【デジタルテクノロジー戦略本部】新規/既存プロダクトの開発・実装担当(フロントエンド/サーバーサイド) | 企業名 | 株式会社マイナビ | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | MN10672 |
---|---|---|---|---|---|
URL | https://www.mynavi.jp/ | 設立 | 1973 | 株式公開 | 求人票確認要 |
職種 | 情報システム・社内SE | 従業員数 | 5001名以上 | 都道府県 (勤務地) |
東京 |
業界 | - | 資本金 | 21億210万円 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | <業務概要> 今後リリース予定のHR系などの新サイト・サービスの開発・運用をご担当いただきます。 社内で企画されたサイト・サービスについて、内製環境で開発・運用を行う想定です。 <具体的な業務例> ・WEBアプリケーション開発 (サーバーサイド、フロントエンド) ・システムのアーキテクチャ設計 (インフラ・アプリケーション) ・ユーザーの体験価値向上をめざしたフロントエンドデザイン (UI/UX) ・開発プロセスの最適化、プログラミング言語・開発環境・ツール など技術選定 ・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えたプログラミング言語、開発環境、ツール等技術選定 など ご経験やご希望に合わせて、さまざまな業務をお任せしたいと考えています。 <チームのミッション(目指している方向性)> 組織として、マイナビのビジネスを加速させる存在になることを目指しています。 また、技術主導でサイト・サービスを生み出すことも目指しており、 その実現のためにテクノロジーを駆使し、今までにないスピード感でサービス開発や改善を進めたいと考えています。 考えは大きく、行動は小さく。 アジャイル開発ができる環境で、小さなものから大きく羽ばたくサイト・サービスを生み出すことを目指しています。 <魅力・やりがい> ◆フロントエンド・サーバーサイド問わず、幅広い領域で自社サービスの開発に携わることができる! ◆企画部門との距離が非常に近く、自身のアイディアが発信しやすい環境! ◆開発に携わったサービスの成長・発展を追いかけ続けることができる! ◆安定した経営基盤がある中で、スクラップアンドビルドをいとわないチャレンジングな環境で取り組める! <身につくスキル> ◆サーバーサイドのプログラミング、WEBデザイン、DB設計やクラウドの活用など 幅広く様々な業務を経験することが可能な環境です。 ◆アジャイルでの開発経験を積むことができます。 ◆スモールスタートでの新サイト・サービスの立ち上げ経験を積むことができます。 意見を発信しやすい、手を挙げやすい環境なので、 挑戦したい!と仰ってくださることは積極的にお任せしたいと考えています。 <キャリアパス・キャリアアップの例> ・開発チームのマネジメントを行うマネージャー ・専門領域に特化し対応するテクニカルリードエンジニア など 目指すものを、努力と経験で掴み取れる環境です。 <環境・風土> 専門性を重視し、個人の成長を奨励する文化があります。 オープネスを保ち、風通しのよい組織であり続けることを目指しています。 詳細は面接時にお伝えします。 |
---|
就業時間 | 【9:15~17:45】 | 時間外 | 60時間以下 |
---|
就業詳細 | 09:15~17:45 (休憩60分/実働7時間30分) ※部署により時差出勤勤務制度あり |
---|
勤務地詳細 | ■勤務地:弊社事業所 ※初任地:希望を考慮の上、決定いたします。 ※将来的な転勤が発生します。 ■新宿オフィス(ミライナタワー) 東京都 新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿駅 ■本社(東京都千代田区一ツ橋) ※最寄り駅:東京メトロ東西線「竹橋駅」より直結 詳細は面接時にお伝えします。 |
---|
待遇 | 想定年収:400~570万 <賃金形態>月給制 <詳細> ◆基本給:18.8 万円~22.8 万円 ※職務経験を考慮のうえ決定いたします。 <想定月収 ※月給に手当を含んだ金額> ◆月収303,035 円 ※正社員26 歳、社会人経験年数3 年、世帯主、首都圏勤務、時間外勤務手当当月3 ※経験・能力等を考慮した上で決定されます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 ※固定時間外手当について、月 35 時間を超える時間外勤務があった場合、超過した時間分の時間外手当 を別途支給いたします。 ■扶養家族手当(養育手当10,600 円/人、介護補助手当10,000 円/人) *合計3 人まで/支給要件あり ■交通費支給(当社運用基準により支給/6 ヶ月 上限30 万円) ■地域手当 ■役職手当 ■テレワーク手当 |
---|
休日休暇 | 土日休み | 試用期間 | あり(3ヵ月) |
---|
休日詳細 | ■完全週休2日制(土曜日・日曜日) ■祝日 ■年末年始休日 ■マイナビ公休日(年5日) ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇等) ※年間休日130日 (2018年10月1日~2019年9月30日迄の実績値) |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■社員持株会 ■団体生命保険 ■退職年金制度 ■各種慶弔制度 ■表彰制度 ■社員寮 ■社員起業支援制度 ■確定拠出型年金制度 ■資格取得制度 ■借り上げ社宅制度 ■配偶者出産休暇 ■医療見舞金 ■結婚祝、出産祝(金) ■クラブ活動 ■財形貯蓄 ■社員企業支援制度 ■なんでも相談窓口 【研修制度・資格取得手当】 ■IT 関連資格取得支援制度 ■学習管理システム ■プログラミング学習ツール(オンライン) ■時短読書ツール ■ビジネスナレッジ学習ツール(オンライン) ■社内講師研修、社外講師研修 ■組織力向上施策(エンゲージメント調査) ■朝活/「BIZ-SKILL TIPS」 ■新任課長研修/マネジメント・ハンドブック 【各種優待】 ■グループ会社サービスの各種特典あり |
---|
必須要件 | ①WEBサービス開発経験 (領域問わず) ②HTML、CSS などWEBフロントエンドの基本知識 ③JavaScript、PHP、Ruby、Python,Go言語 などプログラミングスキル ①は必須ですが、②・③はいずれをお持ちであれば構いません。 自社案件、受託案件問わず、WEBサービスの開発経験があれば それを活かして活躍いただくことが可能です! |
---|
歓迎要件 | ■アジャイルでの開発経験 ■PythonかGo言語でのサーバーサイドプログラミング経験 ■UI/UXを重視したWEBデザイン経験 ■データベース設計経験 ■AWS、Google Cloud などクラウド活用経験 ■Terraform、CloudFormation などインフラのコード管理 ■組織のチームビルディング、リーダー経験 ■テクニカルライティングスキルなど 活かせる経験・スキルについて、全て必須!ということはありません。 何かひとつでも当てはまるものがあればぜひご応募ください! 好奇心旺盛で、「やったことはないけどやってみたい」 「勉強し知識習得したものを業務で活かしたい」というお気持ちの方と 一緒に働きたいと考えています。 |
---|
配属部署 | 求人票確認要 | 採用人数 | 1 |
---|
配属部署詳細 | 求人票確認要 |
---|
募集背景 | 1 |
---|
選考プロセス | 【書類選考】 ↓ 【1次選考】内容:面接(面接官:人事担当者※現場社員が加わる可能性があります)+筆記試験(30分)+ WEB適性検査(30分)の総合判断 ↓ 【非選考】WEB適性検査(30分) ↓ 【2次選考】内容:面接(面接官:人事担当者+現場部課長) ↓ 【最終選考】内容:面接(面接官:役員) ↓ 【内定】 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※1次選考にて可能な限りご希望を考慮いたしますが、適性や評価次第で 2次選考以降ご応募時とは異なるポジションをご提案させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 |
---|
事業内容 | ■教育広報事業 ■アルバイト情報事業 ■就職情報事業 ■転職情報事業 ■ニュースメディア事業 ■住まい情報事業 ■ウエディング情報事業 ■学生の窓口事業 ■ウーマン事業 ■トラベル情報事業 ■インバウンド事業 ■ティーンズメディア事業 ■紹介事業 ■シニア領域事業 ■地域のコミュニティデザイン事業 ■システム統括本部 1973年8月、設立とともに就職情報事業からスタートした同社。 設立当時は人材関連ビジネスが主流でしたが、今や住まい情報やウエディング情報、 トラベル領域など「総合情報サービス企業」として成長を続けています。 同社が目指すのは「日常生活に当たり前にある存在」です。 ユーザーの人生の転機や毎日の情報収集にはいつも『マイナビ』を利用していただけるよう、 今後も常に世の中の変化やニーズに合わせ、新しい事業やサービスを提供していきます。 |
---|
企業PR | 求人票確認要 |
---|