【週2リモート】Webディレクター※Webインテグレーション/20年以上の安定実績で大手案件多数
企業名 株式会社マイクロウェーブ 雇用形態 契約社員 求人ID HL01K34RDZ2YHEVZMD52WN109H5N
URL https://www.micro-wave.net/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 Webプロデューサー・ディレクター、ディレクター(クリエイティブ・制作) 従業員数 51〜100名 都道府県
(勤務地)
東京
業界 広告代理店、広告運用代行 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
「戦略×アート×テクノロジー」を活用したソリューションを提供している当社。大手クライアントの課題解決をWEBを通じて実現するために戦略からコンテンツ制作・クリエイティブや開発から運用まで、一貫して対応できる体制を構築。

■業務内容:
20年以上の歴史で大手クライアントのWebインテグレーションを多数手がけてきた当社にて、Webディレクターとして大手クライアントを中心に、プロデューサーと共に顧客折衝、プランニング、制作進行管理に至るまでプロジェクトの品質を左右する中心的な役割を担って頂きます。具体的には、要件定義/ワイヤーフレーム設計、制作進行管理等をお任せします。お客様の業界は医療や食品、化粧品、金融業界など多岐に亘り、規模も様々で、大規模案件ではフルリニューアル案件もあります。これまでのご経験を活かし、業務領域や案件規模を広げることができます。

業界は医療/食品/化粧品/金融業界など多岐に亘り、多くのリーディングカンパニーをクライアントに抱えております。 ほぼすべてがプライム案件で構成されている点も特徴です。 規模も様々で大規模フルリニューアル案件もあるため、これまでのご経験を活かし、業務領域や案件規模を広げていただけるポジションです。

■職務の魅力やキャリアパス:
大手企業のサイト構築を多数手掛けており、誰もが知っているクライアントをご担当頂けるチャンスがございます。また、当社としては自社独自サービス(新規事業)にも注力している為、将来的には自社Webサービスに挑戦頂ける機会もございます。

■働き方:
勤務形態はフレックスを導入しており、メリハリある働き方を推奨しております。

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務
就業時間 10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分) 時間外 -
就業詳細 【勤務時間】
雇用期間:0年6ヶ月
就業時間:10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分)
休憩:60分
時間外労働:有

【時短勤務】
あり

【勤務時間タイプ】
固定(一般的な勤務時間)
勤務地詳細 【勤務地1】
東京都渋谷区神南1-6-5SHIBUYA WayP 10階

[交通手段]
渋谷駅

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
待遇 想定年収:400万円~600万円
月給:457,000円~760,000円
月額(基本給):340,000円~600,000円

※固定残業手当は月、45時間0分、117,000円~160,000円を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

※想定年収はあくまで目安です。ご経験に応じて判断いたします。
昇給に関して:
・基本給 年1回(4月)
・成果給 年2回(4月、10月)

【賃金形態】
月給制(定額手当なし、みなし残業代あり)

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(6ヶ月)
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(6ヶ月))
休日詳細 【年間休日日数】
120

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~12日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります)
育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5~7日間程度)、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度、入社半年以降10日)
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有
厚生年金基金:有
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
定年:60歳
教育制度/資格補助:中途採用は基本的にOJTとなります。

【管理監督職有無】
なし

【雇用形態契約更新】
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じて更新)
更新上限:無
必須要件 【必要業務経験】
■求める経験:
・Webディレクション経験をお持ちの方

■あると良い経験:
・Webサイトの企画・提案経験

【転職回数】
不問

【社会人経験年数】
2年~33年

【学歴】
不問
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 2
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
あり

【面接回数】
2

【選考方法】
■選考フロー:
書類選考→1次選考(面接)→2次選考(面接+Web適性検査)→条件面談
※面接回数は状況によって1~3回の間で変化する可能性がございます。

【採用人数】
2
事業内容 「戦略×アート×テクノロジー」を活用したソリューションを提供している当社。
創業以来、クライアントの課題解決をWEBを通じて解決するため、戦略からコンテンツ制作、またクリエイティブや開発・運用まで、ワンストップで対応できる体制を構築し事業を展開してまいりました。

ワンストップソリューションの実現に向けて、各機能の技術水準を継続的に高めることに力を入れてきたため、提案内容だけでなく、クリエイティブ面や開発面においても様々なポイントでクライアントに評価されていることを強みとしております。
社内では職種ごとの役割もありますが、プロジェクトを成功に導くために、社員同士のコミュニケーションを大切にする社風があります。お互いに刺激し合い、知見を広げていくことで、施策検討時の選択肢が増え、提案力を強化、また1人1人が環境を自分事としてとらえることで成長を実現しています。組織を大切にしており、全社員に浸透しているチーム意識は会社の特徴と言えます。
キャリアパスに関しても柔軟な対応を行っており、特定分野のプロフェッショナルを目指す人も、プロジェクトや組織をマネジメントする管理者を目指す人も、それぞれ成長できる環境が用意されています。
企業PR -
PAGE TOP