パートナーセールス(新規チャネル開拓&協業スキーム構築)◆業界未経験歓迎/グロース上場/フレックス | 企業名 | フリー株式会社 | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01K20Q31JM8N23AF9ZZYCD2B7Q |
---|---|---|---|---|---|
URL | http://www.freee.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | フィールドセールス(法人向け)、ルートセールス・渉外・外商 | 従業員数 | 1001~5000名 | 都道府県 (勤務地) |
東京 |
業界 | IT×バックオフィス、IT×マーケティング | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 当社は、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、企業とパートナーシップを構築し新たな市場を開拓し続けています。この度、freeeの提供するサービスの魅力を多くの企業へ届けるため、既存のチャネルを超えた新しい戦略的パートナーシップを構築する役割を担う、新規代理店開拓のパートナーセールスを募集します。新しい営業ストーリーを創り出し、ビジネスを共に成長させていく方を求めています。 ■募集背景: ビジネスの成長に伴い、既存のチャネルに留まらない新規チャネルの拡大が急務となりました。freeeの価値を共に広げる新規パートナーを開拓し、協業を通じてfreeeのミッション実現へと貢献していくための仲間を募集します。 ■業務詳細: ・新規パートナー先の営業組織の立上げ支援 ・パートナーが保有する顧客セグメントや営業プロセスを理解し、それに基づいた営業ストーリーの構築 ・パートナーとの協業による営業活動の支援と促進 ・freeeサービスのプロモーションや導入サポートの推進 ・新たな市場機会の発掘と提案 ■募集組織について: 本ポジションは、新規チャネルの開拓をリードするチームの一員として、関係各所や新規パートナー企業の営業組織と協力しながらプロジェクトを推進していただきます。直接的な営業だけでなく、パートナー側の営業を支援し成果を共創する重要な位置づけとなる業務です。 ■魅力: ◇新規事業をゼロから立ち上げる醍醐味 パートナーセールスとして、新しいチャネルの構築と市場開拓に深く関わることができます。立ち上げフェーズから携わる機会です。 ◇成長する企業の未来を創る立場に freeeの拡大と共に、組織と自身の成長が期待されるポジションです。自らの働きかけで事業成長をダイレクトに感じられます。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります) |
---|
就業時間 | 9:30~18:30 | 時間外 | - |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制 コアタイム:有 11:00~16:00 標準的な勤務時間帯:9:30~18:30 休憩:60分 時間外労働:有 【就業時間補足】 休憩時間:原則、午前11時から午後2時の間に1時間 【時短勤務】 あり 【勤務時間タイプ】 フレックス制(コアタイムあり) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F [交通手段] 山手線大崎駅 徒歩 5分 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所(会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります) |
---|
待遇 | 想定年収:580万円~900万円 月給:484,000円~750,000円 月額(基本給):359,600円~557,200円 ※固定残業手当は月、45時間0分、124,400円~192,800円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■昇給:年2回(7月/1月) 【賃金形態】 月給制(定額手当なし、みなし残業代あり) 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(3ヶ月)試用期間中の条件変更はありません。 ※試用期間は所定期間に加え、最大6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | あり(試用期間(3ヶ月)試用期間中の条件変更はありません。) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 120 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社直後の日数となります) 育児休暇取得実績あり 土日祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社日付与)、慶弔休暇、疾病休暇(有休とは別に6日間/年)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に連続10日間の有給)、妻の出産休暇(有休とは別に連続2日間の有給) |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 月5万円まで/住宅手当対象者は不支給 住宅手当:有 住宅手当(2km圏内) 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 寮社宅:有 借上社宅制度 教育制度/資格補助:書籍費freee(書籍購入費支援/1人月3冊まで購入可) つばめ図書館(社内図書館制度) 資格・スキル取得支援(5万円/年まで) マネージャー/新人向け研修の定期実施 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・営業またはパートナーシップ構築の経験3年以上 ・顧客やパートナーの課題を深く理解し、解決策を提案できるスキル ・新しい顧客チャネルや販売戦略の立案・実行経験 ■歓迎条件: ・パートナー企業の営業組織の立ち上げ支援経験 ・SaaSビジネスやBtoBマーケティングの知識・経験 ・データ分析に基づいた戦略的なアクションプランの策定が得意な方 【転職回数】 不問 【社会人経験年数】 3年~30年 【学歴】 不問 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 1 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 なし 【面接回数】 3 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考→面接2~3回→内定・オファー面談 ■リファレンスチェックについて: 選考途中において、リファレンスチェックのご協力をお願いさせていただくことがございます。過去一緒に働いていた方(上司・同僚)から、候補者様に関するご意見をアンケートにてご協力いただいております。 ※当社から上記対象者の方に直接ご連絡することはございません。 ※リファレンスチェックの結果はあくまで参考とさせていただき、それ単体で採用判断を行うことはございません。 【採用人数】 1 |
---|
事業内容 | ■企業概要: freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる: 中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。 2)クラウドサービスを活性化する: 総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。 3)全く新しい価値とビジネスをつくる: これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。 |
---|
企業PR | - |
---|