【神戸・経験者】エレベーターのメンテナンス/出張無/三菱電機ビルソリューションズ100%子会社
企業名 阪神輸送機株式会社 雇用形態 正社員 求人ID HL01K0WN8WAZXETAVPREQG9A1RHV
URL https://www.hanshin-yusoki.co.jp/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 セールス・サービスエンジニア、プリセールス・セールスエンジニア 従業員数 101〜300名 都道府県
(勤務地)
兵庫県
業界 建設(ゼネコン)・土木、設計・建築 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
【京阪神エリアでトップクラスの実績を誇る独立系エレベーターメンテナンス会社/未経験からスキルを身に着ける/資格取得支援あり】
1日4~6件のマンション内や商業施設、ビル等のエレベーターメンテナンス、保守点検・修理を行っていただきます。

■具体的な職務内容:
・エレベーター(内部)の定期点検・故障対応業務
・点検・故障作業後の報告書の作成・提出・法定検査の実施や修理の見積書の作成
※工事が発生する場合は別部署の工事部隊が対応します。
※メンテナンス計画は主任以上がたて、担当者を決めますので、計画に基づいてチームで業務にあたっていただきます。

■働き方について:
・宿泊を伴う出張なし、土日祝は基本的にお休みです。
・ゆくゆく夜勤業務をお任せした際には年末年始を含む休日出勤(シフト制)が発生します。
・夜間対応は独り立ちした後から月に4回程度発生いたします。作業ではなくトラブルが起こった際の待機となります。翌日は代休を取得いただきます。
【変更の範囲:なし】

■入社後の流れ:
ご経験に応じて、研修センターや本社での集合研修、拠点ごとのOJT研修(同行)を実施します。社内試験を合格した後、1人でのメンテナンスを行いますが、3年程度という長期間で育てていく会社です。

■同社の魅力・強み:
①三菱電機ビルソリューションズの100%子会社かつ京阪神エリアでNo.1の実績を誇るエレベーターメンテナンス会社
②メーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事が自社の社員で可能であることから選ばれています。
③資格取得支援もあり、コツコツ学んでいくことで、しっかりスキルアップしていける環境。リーダーを目指していただくことも可能です。

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:無
就業時間 9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分) 時間外 -
就業詳細 【勤務時間】
就業時間:9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
休憩:60分
時間外労働:有

【就業時間補足】
水曜日はノー残業デー

【時短勤務】
なし

【勤務時間タイプ】
固定(一般的な勤務時間)
勤務地詳細 【勤務地1】
兵庫県神戸市中央区御幸通2丁目2番18号

[補足]
■訪問先補足情報:
■事業所説明:

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める事業所
待遇 想定年収:450万円~600万円
月給:240,000円~375,000円
月額(基本給):230,000円~350,000円
その他固定手当/月:10,000円~25,000円

■昇給:年1回(4月)
その他固定手当/月
内訳:住宅手当(1万円~2万5千円)

【賃金形態】
月給制(定額手当あり、みなし残業代なし)

【その他固定手当】
10000円~25000円

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(3ヶ月)※試用期間中は住宅手当・家族手当・資格手当の支給対象外となります。その他の給与・待遇に変更はありません。
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(3ヶ月)※試用期間中は住宅手当・家族手当・資格手当の支給対象外となります。その他の給与・待遇に変更はありません。)
休日詳細 【年間休日日数】
114

【休日・休暇】
週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~(下限日数は、入社半年経過後の日数となります)
年末年始(12/30~1/4)、その他特別休暇(結婚休暇等)、付加休暇3日(4月~翌年3月末中)
※2025年夏頃に完全週休2日制(土日)&フレックス制度を導入予定です。(年間休日120日以上)
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有 通勤手当(50,000円/月まで)
住宅手当:有 ※福利厚生その他欄参照
家族手当:有 ※福利厚生その他欄参照
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
寮社宅:有 社宅・家賃補助(自宅が遠隔地にあり転居を伴う場合)
退職金制度:有 勤続3年以上
教育制度/資格補助:■資格手当(第二種電気工事士3,000円、第一種電気工事士5,000円、昇降機等検査員3,000円)

【管理監督職有無】
なし
必須要件 【必要業務経験】
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
・設備や機械のメンテナンスまたは電気配線経験をお持ちの方
・ビルやプラントでの保守管理経験をお持ちの方
・自動車整備士のご経験をお持ちの方

■歓迎条件: ・エレベーターやエスカレーター等昇降機のメンテナンス経験をお持ちの方

【転職回数】
不問

【社会人経験年数】
3年~25年

【学歴】
不問
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 2
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
なし

【面接回数】
2

【選考方法】
■選考フロー:
書類選考→本社にて対面面接(1回~2回)→内定
※希望によりWeb面接可
※遠方の場合は近くの営業所での面接可
※Web面接を行った場合は、対面面接あり(1回)

【採用人数】
2
事業内容 京阪神No.1の実績を誇る、独立系エレベーターメンテナンス会社
■事業内容:
・エレベーター、エスカレーター、リフト等の設計・製造販売保守、建築基準法で定める定期検査及び手続き、昇降機に関する一切の業務
・駐車装置の保守・修理業務全般
■社長メッセージ:
~お客様の信頼にこたえるために~
生活・ビジネスの大動脈として今や欠くことのできないエレベーターやエスカレーターなどの昇降機と機械式駐車装置。
これらは、定期的かつ適正なメンテナンスがあってこそ、安心・安全にご利用いただくことができ、日々の快適な生活へとつながります。
私ども阪神輸送機は昭和53年(1978年)の創業以来、関西に根ざして、昇降機のメンテナンスに真摯に向き合い、お客様とともに着実に歩みを進めてまいりました。
また、近年では寿命を迎えたエレベーターのリニューアル需要が急増しており、当社も「品質」と「価格」においてお客様にご満足いただける製品とサービスを日々追求かつ研究し、ご提供できる体制を充実させてまいりました。
「保守事業部」「パーキング事業部」「リニューアル改修事業部」の3本柱を主軸に、「技術力」「提案力」「スピード」をもってさまざまなご要望におこたえし、お客様の大切な資産を末永くお守りすることが、当社の使命であると考えております。
これからの未来も、常にお客様の信頼におこたえすべく、全社一丸となって邁進してまいります。
■経営理念:
~世の為、人の為、そして働く人が幸せになること~
・お客様の繁栄を心から願い、不動な信頼関係を築く
・技術の更なる向上を目指し、安全・安心な暮らしのために努力を怠らない
・社員とその家族が健康で、安定した豊かな人生を築く
■品質方針:
私たちは、常にお客様の目線を持ち、スピーディーで確実な仕事を推進し、法令遵守と共に企業の社会的責任を果たすことにより、強い会社作りを目標とします。
一法令・ルールを遵守し、お客様の安全・安心を最優先します
二お客様からのご意見、ご要望を取り入れたサービス活動の徹底と、その活動を推進するためのシステム構築に努めます
三社員は、常に技術を磨き、感謝の気持ちを持ち、迅速な対応で仕事を進めます
四省エネ、省資源に配慮した環境活動を推進します
五常に危機意識を持ち、故障・事故を未然に防ぐよう努めます
企業PR -
PAGE TOP