【東京都南部】原子力発電所の配管、設備の構造解析、耐震解析業務 ~充実の福利厚生・研修制度~ | 企業名 | 株式会社メイテック | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY9ZHK9QKM6ASJ8BY2Y9TM |
---|---|---|---|---|---|
URL | http://www.meitec.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | 機械・機構設計 | 従業員数 | 5001名以上 | 都道府県 (勤務地) |
東京 |
業界 | 組織・人事コンサルティング、IT×HR(採用・教育・労務・組織管理) | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、原子力発電所の配管や発電所内設備の構造解析、耐震解析業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・大手電力会社の子会社にて安定的にスキルアップを目指せる環境です。 ・本ポジションは現在、若手からベテランまで幅広く活躍しており、解析業務のプロフェッショナルとしてその後のキャリアプランに活かすことが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める業務 |
---|
就業時間 | 9:00~18:00 | 時間外 | - |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制 コアタイム:有 10:00~15:00 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 休憩:60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 【時短勤務】 なし 【勤務時間タイプ】 フレックス制(コアタイムあり) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 東京都 [補足] ■訪問先補足情報: ■事業所説明: 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所 |
---|
待遇 | 想定年収:560万円~800万円 月給:271,500円 月額(基本給):270,000円 その他固定手当/月:1,500円 ※能力・経験・年齢等を配慮の上、当社規定により決定します。 【賃金形態】 月給制(定額手当あり、みなし残業代なし) 【その他固定手当】 1500円 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(3ヶ月) |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | あり(試用期間(3ヶ月)) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 124 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) 夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、有給休暇(半休制度あり※エンジニアの平均有給取得日数14日/年)、積立休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、リフレッシュ休暇 |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 全額支給 住宅手当:有 家族手当:有 子ども手当:子1人13,300円 厚生年金基金:有 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 各種社会保険完備 寮社宅:有 福利厚生その他欄参照 退職金制度:有 退職金・退職年金制度 定年:60歳 教育制度/資格補助:【全国4ヶ所の研修施設にて実施(年間投資13億円)】 アドバンス研修(CATIA、Pro/E、I-DEASなどの先端技術)、公的資格取得支援(技術士、技能検定などの公的資格取得の支援)、通信教育等 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 ■必須条件: ・構造解析、耐震解析経験 ・有限要素法の知識 ・力学の知識 ・NASTRAN、ABAQUS、FEMAPなどのツール使用経験 ■歓迎条件: ・熱や流体解析の経験 【転職回数】 不問 【社会人経験年数】 3年~32年 【学歴】 高等学校卒業以上 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 1 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 なし 【面接回数】 2 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考→1次面接→最終面接→内定 ※最終面接時、遠方の方には交通費が支給されます。 【採用人数】 1 |
---|
事業内容 | ■事業内容:エンジニアリングソリューション事業(機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価)※労働者派遣事業許可番号「派 23-301659」 ■会社概要: エレクトロニクス・ハイテク業界に特化した業界トップクラスのアウトソーシング事業を提供している会社です。 業界のパイオニアとして、日本最大規模かつハイレベルなエンジニアを抱え、大手メーカーを中心に上流の設計業務を担い、エンジニアへの教育を通じて、顧客製品設計開発の支援をしています。エンジニア派遣に留まらず、受託請負/人材紹介/再雇用支援等々多数のソリューションを保有しているため、顧客の抱える多角的な課題を解決することが可能です。 約50年の歴史を誇り、日本経済を牽引しているリーディングカンパニーとして長年に渡り日本のものづくり産業を下支えしています。 ■メイテックの強み“高い技術力”: 当社の強みはエンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”です。 当社のエンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く、平均単価は5300円超と業界平均の約1.5倍です。自社の「採用」「研修」「営業」活動に大きな投資を行い、エンジニアが持つ技術の可能性を最大限まで引き出し、エンジニアの将来を見据えたお客様先への配属/ローテーションを行う、そしてそれを継続し続けることで、これほどまでに高い技術力の提供ができるまでに至っています。 また、業界でパイオニアとしてアウトソーシング事業を始めた先行者利益も大きく、且つ領域が多岐に渡るため様々なノウハウが蓄積されていることが更なる強みとなり、今日に至るまでメーカーのお客様より“技術力=メイテック”と高い信頼を頂けております。 ■日本全国をみても随一の財務基盤: 無借金経営を継続し、時価総額ランキングは、日本全国4,200,000社中、500~600位(上位0.0001%)を推移。上場企業のTOP400社「JPX日経インデックス400(2020)」にも選出されています。安定的かつ強固な財務基盤の秘訣は「良い会社づくり」にあり、「高い採用力・育成力による優秀な社員増」、「高稼働の維持」の両輪を回すことで発展し続けています。 |
---|
企業PR | - |
---|