【ホワイトハッカーへキャリアチェンジ/職種未経験歓迎】~パーソルG/研修充実/キャリア豊富 | 企業名 | パーソルクロステクノロジー株式会社 | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY85F601CBKS3K0ZN7Z7MZ |
---|---|---|---|---|---|
URL | https://persol-xtech.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | セキュリティコンサルタント、インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク) | 従業員数 | 5001名以上 | 都道府県 (勤務地) |
東京 |
業界 | - | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 【開発・QAからレア度の高いホワイトハッカーへキャリアチェンジ!育成ポジションです◎】 ◎人材大手パーソルGならではのキャリア面談や評価制度をご用意 ◎一人当たり年間最大100 万円の支援制度/資格取得制度(対象資格:約275件)/副業可 ◎約25,000件の案件を保有しており自分にあった働き方を実現 ◎深夜案件無し×リモート率80%の当社で貴方のなりたいキャリアを叶えませんか? ■業務概要: Webアプリケーションに対する外部からの脆弱性診断をご担当いただきます。 具体的には、下記業務をご担当いただきます。(お任せする範囲はこれまでのご経験やご志向を考慮し決定いたします) ■業務詳細: ・診断対象サイトの巡回及び対象選定 ・脆弱性診断(ツール)の結果確認と精査 ・手動による診断 ・ペネトレーション …ホワイトハッカーが想定されるサイバー攻撃の手法に沿って実践的にシステムに侵入を試みることで攻撃耐性を確認します ・クライアントへ報告会の実施 ・新たな脆弱性の調査および診断手法の検証、対策の検討 など ■キャリアパス: 診断業務にてセキリュティエンジニアとしての基礎を身に着け、経験を積んだ後、プロジェクトの管理、セキュリティコンサルタントへとステップアップしています。 計画的なジョブローテーションで、SOC・セキュリティアプライアンス導入、CSIRTやセキリュティコンサルタントなど ご希望や志向に合わせて相談して、多様なキャリアパスを決めていける環境があります。 ■研修について: (1)実践型セキュリティ診断研修 研修の流れは、「概要の理解、診断ツールの使用方法、診断手法、診断実施、診断結果のまとめ」となります。 ※ご経験や入社のタイミングにより、内容は変更となる場合があります。 (2)社内勉強会や研修の開催 - ホワイトハッカー研修 - CompTIA Advanced Security Practitioner+ (CASP+) 認定取得トレーニング - CompTIA PenTest+認定取得トレーニング - IT勉強会(AWS、Python、アジャイル開発、RPA等) ※タイトルは現時点のものとなります。定期開催しているものではございません。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める業務 |
---|
就業時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) | 時間外 | 20時間以下 |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 就業時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩:60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 【就業時間補足】 ※配属先により異なります。■残業:月平均20時間程度 【時短勤務】 なし 【残業】 20時間以内 【勤務時間タイプ】 固定(一般的な勤務時間) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 〒163-0451 東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディング51F [交通手段] 徒歩 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
---|
待遇 | 想定年収:400万円~700万円 月給:210,000円~450,000円 月額(基本給):210,000円~450,000円 ※上記年収は残業残業20時間想定の金額です。 ※経験・能力等を考慮の上、会社規定に沿って決定します。 ■賞与:年2回 【賃金形態】 月給制(月給=基本給) 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(3ヶ月)※期間中の待遇に変更はありません。 |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | あり(試用期間(3ヶ月)※期間中の待遇に変更はありません。) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 124 【休日・休暇】 週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:1日~20日(下限日数は、入社直後の日数となります) 育児休暇取得実績あり フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇他 ※有給取得率80.3%/産休・育休取得率100% ※男性取得実績あり |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 上限5万円/月 住宅手当:無 特記事項なし 家族手当:無 補足事項なし 厚生年金基金:無 補足事項なし 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 社会保険完備 寮社宅:有 補足事項なし 定年:60歳 再雇用65歳迄可能 教育制度/資格補助:・入社時集合研修(ビジネススキル) ・各種技術研修(基礎・応用・実践) ・各種社外研修 ・セミナー/勉強会 ・PALMS(PERSOLグループ共通e-Learning研修システム)他 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 ■必須条件: 以下いずれかの経験 ・Web系システム(ブラウザで動作するシステム)開発または運用・保守 ・Web系システムの品質保証(QA/テスト)経験 ■歓迎条件: ・脆弱性診断経験 ・何らかのセキュリティ業務経験 【転職回数】 不問 【社会人経験年数】 1年~30年 【正社員経験】 なしでもOK 【学歴】 不問 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 30 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 なし 【面接回数】 2 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考→1次面接→最終面接→内定→(オファー面談)→入社確定 ※選考フローは状況により変更する場合があります 【採用人数】 30 |
---|
事業内容 | ■事業内容: ・自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス ・ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス ・AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援 ■会社概要: 2023年1月1日に誕生した当社は唯一無二の高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業として、幅広い社会の技術課題の解決に貢献しています。研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、AI・データ領域を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 ■当社の特徴: 【幅広い技術領域での開発】当社は、機電×ITのプロジェクトが増えており、高い技術力を持っています。一般企業だけでなく、メーカーや国内官公庁との受託開発支援や大学・研究機関との共同研究など、設計から実験・認証まで幅広い領域で一括請負が可能です。 【働きやすい環境】年間休日は125日・有給消化率は80.3%・在宅就業比率30.2%。 【個別キャリアサポートと学びの機会】対話型の人事決定プロセスを実施し、一人ひとりのキャリアプランに向き合っています。また、1400種類以上の多様な学習講座を提供しており、自身のレベルに応じたカスタマイズ研修を受けることができます。 |
---|
企業PR | - |
---|