【新宿区】SE/自社内勤務※建築の環境・防災設計支援のリーディングカンパニー/残業月20h程 | 企業名 | 株式会社イズミコンサルティング | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY7SQHVTZWK897F4X6WD46 |
---|---|---|---|---|---|
URL | https://izmc.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | スマートフォンアプリエンジニア、インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク) | 従業員数 | 101〜300名 | 都道府県 (勤務地) |
東京 |
業界 | 建設(ゼネコン)・土木、設計・建築 | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ~業界未経験歓迎◎/建設DXを牽引している企業/フレックスで柔軟な働き方が可能~ 【概要】:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のクラウド系ソフトや、社内システムのWEB化の担当リーダーをしていただきます。 【具体的な仕事内容】 当社において外販するシステムは、主にWindowsシステムによる建築系システムが主体となっていますが、Web系パッケージソフトもリリースしました。今後は追加開発を進めていきます。 また、当社の建築系事業部における事業効率化のためのツール開発や、独自の業務管理システムもありますので、社内においてこれらの開発も加速させていきます。 今回の募集は、これらのシステムの継続的な改善と新規ソフト開発、さらには社内システムのクラウド化を行っていくリーダーの募集となります。プログラミングについては、別途、外部のプログラマーに依頼もしますので、要件定義などの仕様の整理や内部・外部リソースの調整・管理などを主に行っていただきたいと思っています。 【使用言語】Webアプリ:Linux、JavaScript、php、C#(ASP.net)など デスクトップアプリ:C#、VB.NET 【社内の雰囲気】 現状のシステム事業部は、群馬県にある高崎オフィスと東京オフィスの2拠点あり、30年前から高崎オフィスにおいては主にWindowsシステムによるパッケージソフトを開発しており、最近は建築のBIMソフトウェアのアドオンソフトなども開発しています。東京オフィスは3年ほど前に改装した綺麗なオフィスです。 また、全体的に中途入社のメンバーも多く、経験豊富なメンバーが集まっています。ほぼ全員が建築業界未経験入社です。 【配属部署】 ITソリューション事業本部開発統括部(東京オフィス):7名 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:本文参照 |
---|
就業時間 | 9:00~18:00 | 時間外 | 20時間以下 |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制 コアタイム:有 10:00~15:00 フレキシブルタイム:有7:00~10:00、15:00~22:00 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 休憩:60分 時間外労働:有 【就業時間補足】 残業20時間程度 【時短勤務】 なし 【残業】 20時間以内 【勤務時間タイプ】 フレックス制(コアタイムあり) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 東京都新宿区下宮比町2-1第一勧銀稲垣ビル6階 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所 |
---|
待遇 | 想定年収:570万円~750万円 月給:318,000円~416,000円 月額(基本給):298,000円~396,000円 その他固定手当/月:20,000円 ※経験・能力など考慮の上、決定します。 ※上記年収は月想定残業20時間分の残業代を含んだ金額です。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 【賃金形態】 月給制(定額手当あり、みなし残業代なし) 【その他固定手当】 20000円 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(6ヶ月) |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | あり(試用期間(6ヶ月)) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 120 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) 育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% 年末年始休暇、慶弔休暇、付加有休(夏季) |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 規定支給 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 教育制度/資格補助:■資格補助制度(合格時の受験料負担、祝い金など) ■メンター制度 など 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 【必須】■Webシステムの開発経験3年以上 【転職回数】 4社まで可 【社会人経験年数】 3年~23年 【学歴】 不問 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 3 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 あり 【面接回数】 2 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考→Web試験(適性検査)→一次面接(現場責任者 ※オンライン可)→二次面接(事業部長)→内定 【採用人数】 3 |
---|
事業内容 | ■事業内容: (1)建築環境関連業務…省エネ措置届出支援業務、住宅性能評価に関する申請支援業務、長期優良住宅に関する申請支援業務、環境計画書作成支援業務、CASBEE認証取得コンサルティング、LEED認証取得コンサルティング (2)建築防災関連業務…避難安全検証法適用コンサルティング、建築防災計画コンサルティング (3)IT関連業務…建築・設備関連パッケージソフトウェア開発および販売、ソフトウェア受託開発、BIM導入コンサルティング ■事業の特徴: 【イズミコンサルティングについて】 わたしたちは『建築に一歩先の提案を』をコーポレートスローガンとして掲げ、当社にしかできない独創的な提案によって、カーボンニュートラル実現のための社会資産を次世代に残すことを目指しています。 高まる社会的ニーズに応え、クライアントとともに環境性能に優れた建物を実現するために専門的知見をもって検証し、提案を行うコンサルタントとして建築設計に携わります。 1973年(昭和48年)の創業以来約50年にわたり事業を継続し、今では全国7カ所に拠点を展開し年間5000件を超える案件を受注しております。業界を牽引するリーディングカンパニーとして今後も更なる事業拡大の為、共に働く仲間を募集いたします。 |
---|
企業PR | - |
---|