【LACグループ】セキュリティエンジニア◆離職率5%◆平均残業13時間◆36年無借金経営
企業名 株式会社ラックテクノロジーズ 雇用形態 正社員 求人ID HL01JYZY55GH7H48Z4DJC298RTPT
URL https://www.lac-technologies.co.jp/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 セキュリティコンサルタント、インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク) 従業員数 101〜300名 都道府県
(勤務地)
東京
業界 IT×バックオフィス、IT×マーケティング 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
【株式会社ラックの連結子会社!インフラエンジニアからセキュリティエンジニアへ】

■具体的な職務内容:
・内部ネットワークを守るセキュリティアプライアンスの設計構築
・システム(OS、ミドルウェア、Webアプリケーションなど)の脆弱性診断
・CSIRT/SOC運用等

■取引業界例:
金融(銀行・生保・損保)、通信、官公庁、旅行、広告、セキュリティ
※エンドユーザーは大手顧客がメインとなっております

■当社の魅力:
・結束力のある社風:コロナ流行前は毎年社員旅行(国内・海外旅行)にも行っており、(全額会社負担)クラブ活動や交流会も盛んで、社員同士の絆が強い風土です。現在は月1回のweb全体会議やweb飲み会、蜜を避けてクラブ活動を行う等、工夫をしながら交流をおこなっています。web納会では社長といつでも会話ができるオンライン部屋を開放するなど、社長含めて会社全体の絆が強い社風です。そのため離職率5%と定着率も高く、「会社を辞めたいと思ったことはない」との声が上がるほどです。
・成長へのサポート環境:技術系資格受験料全額負担、資格取得時報奨金、外部研修(希望に応じた研修が選べます)等、様々なフォロー体制を整えています。社員が資格を取得した場合、社長から直接表彰状、報奨金をお渡し致します。

■当社の特徴:
当社はLACグループの一員として、 金融業界を中心としたアプリケーション開発の分野で高い実績を誇っております。30年間培ったノウハウを活かし、官公庁や大手企業の基幹系システムは元より、 製造・流通・不動産業など、あらゆる業種・業界のお客様ニーズに合わせた「提案~設計~開発~保守・運用」の一貫したサービスを提供しております。今後も、お客様の「ニーズ」と「満足」を繋げる最適なシステム造りを目指し、「高品質」「高付加価値」「高度なセキュリティ技術」を駆使したサービスを提供し続けて参ります。

■勤務地補足:
東京都または神奈川県のお客様先に2~10名程度のチームで勤務して頂きます。(1人常駐無)社内のコミュニケーションツールも活発に動いており、月に1回の全社会議やクラブ活動等も行われているめ、帰属意識を持ちながら働くことが可能です。

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務
就業時間 9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分) 時間外 -
就業詳細 【勤務時間】
就業時間:9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
休憩:60分(12:00~13:00)
時間外労働:有

【就業時間補足】
■残業:月平均13時間(リーダー以上になると月27時間)

【時短勤務】
なし

【勤務時間タイプ】
固定(一般的な勤務時間)
勤務地詳細 【勤務地1】
東京都心が多く、一部郊外または神奈川県や埼玉県都市部があります。

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める事業所
待遇 想定年収:400万円~600万円
月額:333,333円~500,000円
年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円

※前職のご経験やスキルに応じて決定いたします
・年棒には、住宅手当、家族手当が含まれます。採用する方の住居および扶養有無により異なります。
・残業手当は、実績に応じて全額支給します。

【賃金形態】
年俸制(みなし残業代なし)

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(3ヶ月)※試用期間中も、条件に変更はありません。
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(3ヶ月)※試用期間中も、条件に変更はありません。)
休日詳細 【年間休日日数】
123

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:20日~24日(下限日数は、入社直後の日数となります)
年末年始休暇(6日)、有給休暇(初年度より20日付与)
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有 ※会社規定に基づき全額支給
住宅手当:有 ※世帯主23,000万円、非世帯主13,000円
家族手当:有 ※配偶者1万円、扶養一人目4千円、二人目3千円
厚生年金基金:有
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
退職金制度:有 確定拠出型年金または前払退職金から選択可能
教育制度/資格補助:教育制度/資格補助
社内研修制度、社内勉強会、外部研修、資格取得報奨金制度(最大20万円支給の対象資格もあります)

【管理監督職有無】
なし
必須要件 【必要業務経験】
■必須条件:
・ネットワークまたはサーバーエンジニアとしての経験

【転職回数】
不問

【社会人経験年数】
3年~15年

【学歴】
不問
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 5
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
あり

【面接回数】
1

【選考方法】
■選考フロー:
1次面接(技術部門責任者または部門長)→性格適性検査

【採用人数】
5
事業内容 ■事業概要:
国内有数のセキュリティーベンダー「株式会社ラック」グループの一員である同社。設立より、大手銀行などの金融機関をはじめ、官公庁、メーカー、通信、流通などの幅広い業界のクライアントに向けて高い技術と豊富なノウハウを持ってサービスを提供してきました。業務アプリケーション、Web関連ソフト、C/Sシステムの開発、導入、保守まで一貫して行っております。エンドユーザーとも直接折衝し、最上流工程よりプロジェクトに参画しております。

■事業詳細:
1. アプリケーションソフトの設計・開発・導入支援・保守/2. Web関連ソフトの開発
3. クライアント・サーバーシステムの開発/4. サーバ・ネットワーク設計・構築
5. セキュリティサービス支援/6. 運用監視、ヘルプデスク
<業種>大手金融機関(銀行・信託銀行・生損保・クレジット 他)公共機関、一般製造業、流通サービス業 等
<ハード>IBM等の汎用機、各種サーバ、各種ネットワーク機器<言語>COBOL、PL / I、Java、PHP、VB 等

■成長環境の充実
【研修制度】
毎月希望やスキルに合わせた外部研修を選択し、受講していただく事や、講演会に参加する事が可能です。
【資格制度】
資格受験時の費用負担
資格取得時の報奨金あり
【評価制度】
一般職:年1回(自己申告・役員評価・社長評価)
管理職:年2回(プロセス評価・部下評価)
この評価に基づいき賞与+aで上乗せされます

■社員を大切にする社風・風土
【離職率は4%】
同社は設立以来無借金経営を行っており、年々企業規模を拡大しております。大手金融系企業からの案件が全体の7割を占めており、数年単位の期間で1つのプロジェクトに携わるため、安心して働くことができます。

【帰属意識を高めるためクラブ活動や社員旅行】
・練習や試合、イベントごとに参加者を募るスタイルのクラブ活動を行い、社員同時の交流を非常に大切にされています。
・国内慰安旅行(全額会社負担)国外社員旅行(一部会社負担)が毎年行われるなど、会社をあげて社員が楽しめる環境を作っております。
企業PR -
PAGE TOP