【フルリモート】システム運用監視・セキュリティサービスの営業※マネージャ候補/阪急阪神東宝グループ
企業名 株式会社アールワークス 雇用形態 正社員 求人ID HL01JYZY4MC1P67SZM0F7QWRSCYY
URL https://www.rworks.jp/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 フィールドセールス(法人向け)、ルートセールス・渉外・外商 従業員数 51〜100名 都道府県
(勤務地)
東京
業界 IT×バックオフィス、IT×マーケティング 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
★阪急阪神東宝G/システム運用監視・セキュリティサービスの営業※マネージャー候補/楽天など大手企業取引多/フルリモート★

■採用背景
現在営業部は、部長1名、副部長1名、リーダー3名、メンバー6名で構成をしております.
今後長期的な組織構成を考慮した際、中間層の人員を拡充し、組織強化をすべく増員をします。今後組織の未来を担っていける方をマネージャー候補として、今の段階から育成したいきたいと考えております。

■ミッション
マネージャー候補として、プレイング~組織運営のマネジメントを担っていただきます。
※役割のすみわけ
・部長・副部長:組織全体の戦略立案、統括管理
・マネージャー:全体の戦略に対しての、細やかな具体的施策の立案、メンバーを達成に導くようにマネジメント
・リーダー:プロジェクトに対するリーダー(プロジェクトは複数名で行っています。)

■業務内容
①プレイング※反響営業・深耕営業がメインとなります
・当社のシステム運用監視サービスならびにセキュリティサービス、SasSサービスの提案から見積作成、受注、契約、請求までの一連の営業活動
・サービス紹介資料、提案資料の作成
・新サービスの企画立案

②メンバーマネージメント
KPIに対しての施策立案~実行、メンバーのマネジメント
※ご経験に応じてお任せをいたします。マネジメント未経験の方はまずはプロジェクトのリーダーや補佐からスタートしていただくのでご安心ください!

■サービス
情報の物理的な管理(サーバー)からクラウドサービスへ移行している中、実際に料金や使いやすさなどを理解して取り組めている企業は少なく、管理のしにくさを感じるなどトラブルは数多く起こっています。そのようなお客様に対して、最適なクラウドの選定~効率化、安定的に運用するためのご相談やサービス提案を行っています。クラウドという企業情報の根幹にあるシステムに携わっているため多くの企業の土台を陰ながら支えています。

★働く環境
・原則在宅勤務※必要に応じて出社していただく場合有がある為、東京本社の通勤圏在住の方を希望します。
・年休128日

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務
就業時間 9:00~18:00 時間外 -
就業詳細 【勤務時間】
労働時間区分:専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間0分
標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
休憩:60分
時間外労働:無

【時短勤務】
なし

【勤務時間タイプ】
裁量労働時間制(みなし労働時間制)

【みなし労働時間制の種類】
専門業務型裁量労働制みなし労働時間/日:8時間
勤務地詳細 【勤務地1】
東京都中央区日本橋室町4-3-18 東京建物室町ビル3階

[交通手段]
東京メトロ銀座・半蔵門線三越前駅

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
待遇 想定年収:500万円~600万円
月給:420,000円~500,000円
月額(基本給):420,000円~500,000円

※想定年収に 別途、在宅勤務費用補助 1.5万円/月 支給
※給与詳細は前給与を考慮の上、経験・年齢等を踏まえて当社規定により決定
■給与改定:年2回(4、10月)
※賞与は業績給として月額給与に含める。業績が期首目標を大幅に超えた場合、特別賞与を支給。

【賃金形態】
月給制(月給=基本給)

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(3ヶ月)試用期間中は有給休暇はなし
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(3ヶ月)試用期間中は有給休暇はなし)
休日詳細 【年間休日日数】
128

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:3日~20日(下限日数は、入社直後の日数となります)
育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
年末年始、夏季休暇(5日間)、創立記念日(5/1)、特別休暇(結婚、慶弔等)、有給休暇(試用期間終了後より取得可能/初年度は入社日に応じ有給休暇日数は変動、2年目以降20日)、産前産後休暇等
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有 往復運賃の日額×出社数で支給/月
厚生年金基金:有 日本ITソフトウェア企業年金基金 加入
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
退職金制度:有 入社後3年目から
定年:60歳
教育制度/資格補助:■教育・研修補助制度
■英語研修(任意)
■配属部署でのOJTがメインです。
■必要に応じて外部研修を受講することもあります。

【管理監督職有無】
なし
必須要件 【必要業務経験】
■必須条件:
★顧客とメンバーのマネジメント経験

★下記いずれかに当てはまる方
・IT業界において5年以上営業経験のある方またはソリューション営業経験がある方
・IT業界において3年以上エンジニアの経験もしくはプロジェクトマネジメント経験があり営業を志している方

【転職回数】
不問

【社会人経験年数】
6年~22年

【学歴】
大学卒業以上
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 1
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
あり

【面接回数】
2

【選考方法】
■選考フロー:
面接: 2回(WEB・部長面接 →対面・役員面接)、能力検査/適性検査(WEB受検)

【採用人数】
1
事業内容 【事業内容・企業の特色】
・マネージドクラウド事業(システム監視・運用サービス)
・ソフトウェア事業(ソフトウェア開発・販売)
■1985年にUNIX系プロダクトの開発会社として創業。インターネットの黎明期から、お客様のITインフラ構築や運用管理サービスを行ってきた豊富な実績があります。自社ソフトウェア製品の提供に加えて、クラウド時代に適応したITシステムの構築と24時間365日統合運用管理を行う『ITマネージドサービス』を提供。システム監視サービスにおいては業界で確固たる地位を確立しています。
《主要取引先例》楽天(株)/SBアットワーク(株)/ビッグローブ(株)等々
■阪急阪神東宝グループは、アイテック阪急阪神などのIT企業をはじめとし、阪急電鉄・阪神電鉄など様々な業界の業界の企業が所属するグループです。
【社風・環境】
・在宅勤務制度があり、在宅勤務/出社勤務が選択できます。
・社内の雰囲気は、技術系職種の社員が多いため、技術志向が高く技術力を売りにしていることもあり落ち着いています。在宅勤務者が多いです。
・近年では、業界でもいち早くクラウド事業に参入。自社内にサービス開発部を設立する等、日々変動するIT業界のトレンドをいち早くチャッチアップし、顧客にとってより最善なサービスの開発を加速しています。
・同社が目指すのは「マインドシェアNo.1」、顧客と一緒に考え、顧客に長期にわたって価値を提供し続けることで、顧客に信頼される存在になることです。
企業PR -
PAGE TOP