【埼玉】光学ユニットの研究開発(宇宙・医療・インフラ)※プライム上場の精密光学メーカー | 企業名 | 株式会社 タムロン | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY1TW357JDN481KNBJGR65 |
---|---|---|---|---|---|
URL | http://www.tamron.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | 研究・開発、研究開発・実験 | 従業員数 | 501〜1,000名 | 都道府県 (勤務地) |
埼玉県 |
業界 | 機械部品製造、電気部品製造(電子・基板) | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 【プライム上場の精密光学メーカー/年間休暇130日/離職率は2%以下/売上・利益3年連続増/自動車、医療、監視カメラ等幅広い業界へ実績あり/退職金制度有】 ■業務内容: 新規事業(光通信分野、医療分野、インフラ分野など)での光学ユニットの研究開発を担っていただきます。担当するテーマは本人からのテーマ提案(または経験・適性を見て既存テーマに配置)を想定しています。 <テーマ例> それぞれのユニット/システムの研究開発~製品化までを一気通貫で担当 ・地上~宇宙で用いられる空間光通信向け新規光学ユニット ・医療分野で用いられる新規光学ユニット/測定システム ・インフラ分野での新規光学素子/システム ■ミッション: 一眼レフや車載・医療用カメラのレンズなど多岐に渡って事業を展開している当社において、今まで参入してこなかった新しい事業領域での研究開発を進めていただきます。他部署や関係各社と連携しながら、幅広い技術的知見や市場ニーズを踏まえ、製品化に向け進めていただきます。 ■就業スタイル: ・残業時間:業務効率化も進み、0~20時間残業が発生します。 ・テレワーク、フレックスタイム制も活用しており、フレキシブルに就業が可能です。 ・完全週休2日制/年間休暇130日と、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ・離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。 ・育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 ■当社について: ◇当社はプライム市場・創業70年超の総合光学メーカーです。光学技術をもとに写真・監視&FA関連事業・モビリティ&ヘルスケア事業など多角的に事業を展開しております。車載用レンズや医療用レンズ、産業分野においては監視カメラ用のレンズ、ミラーレスカメラ用交換レンズなど皆様の身近な感動と安心を作り出す製品を世の中に展開しています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。 ◇近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める業務 |
---|
就業時間 | 8:30~17:20 | 時間外 | 20時間以下 |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制 コアタイム:有 10:00~15:00 標準的な勤務時間帯:8:30~17:20 休憩:60分 時間外労働:有 【就業時間補足】 残業平均時間は月0~20時間未満です 【時短勤務】 なし 【残業】 20時間以内 【勤務時間タイプ】 フレックス制(コアタイムあり) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 〒337-0015 埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385 [補足] ■自動車で来社の場合: ・東北自動車道、岩槻インターチェンジから約15分 ・JR大宮駅から、約30分 [交通手段] 東武野田線七里駅 徒歩 15分 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所 |
---|
待遇 | 想定年収:570万円~790万円 月給:300,000円~420,000円 月額(基本給):300,000円~420,000円 特記事項なし ※前給・経験・能力を考慮した上で社内規定により優遇します。 ■昇給:年1回、賞与:年2回 ■年収モデル:30歳 550万円前後 【賃金形態】 月給制(月給=基本給) 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(3ヶ月)補足事項無し |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | あり(試用期間(3ヶ月)補足事項無し) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 125 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) ※年間休日…所定休日125日+リフレッシュ休暇(5日/入社初年度は付与なし) 夏季休暇(7日前後)、年末年始休暇(8日前後) |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 交通費全額支給 住宅手当:無 補足事項無し 家族手当:有 配偶者15千円、その他5千円/1名(3名まで) 厚生年金基金:有 補足事項無し 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 各種社会保険完備 寮社宅:有 独身寮有(自己負担1万円/35歳まで入寮可) 退職金制度:有 退職金制度有り 教育制度/資格補助:職種別研修(技術職研修・営業職研修・事務職研修・貿易実務研修など)、階層別研修(管理職基礎研修、上級管理職研修、コーチング研修など)、中途入社者向け研修など各種研修制度が整っています。 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 ■必須要件:下記いずれかの研究開発プロジェクトのご経験がる方 ・機械、電気電子部品、システム、無線通信機器、通信デバイス、光学ユニット、画像処理、センシング等 ■歓迎要件 ・幾何/波動光学に関する知識 ・ビジネスレベルの英語力 【転職回数】 4社まで可 【社会人経験年数】 5年~23年 【学歴】 大学院卒以上 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 5 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 あり 【面接回数】 2 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考→1次選考(Web面接+筆記試験)→最終選考(面接+健康診断)→内定 ※対面面接は本社にて実施 【採用人数】 5 |
---|
事業内容 | ■会社概要: 一眼レフカメラ用交換レンズの設計、製造をはじめ、ビデオカメラ用、監視カメラ用など画期的なレンズを生み出している精密光学メーカーです。近年は遠赤外線カメラ用、車載用などの分野も手掛け、様々な産業の発展に貢献しています。 ■事業概要: (1)写真関連事業:一眼レフカメラ用交換レンズ、ミラーレスカメラ用交換レンズ(「TAMRON」ブランド)の開発・製造・販売を行っています。EISAアワードを17年以上連続で受賞するなど社会的にも高い評価を得ています。 (2)監視&FA関連事業:監視やFA/マシンビジョン用レンズ、カメラモジュールなどの開発・製造・販売を行っています。マシンビジョン用単焦点レンズシリーズは高解像度を実現しながらもコンパクトサイズを達成し、多様化する用途に応じたラインナップ強化を図っています。また、これまでの製品開発注力によりカメラモジュールは好調に推移しています。 (3)モビリティ&ヘルスケア、その他:車載カメラ用レンズや医療レンズなどの開発・製造・販売を行っています。車載カメラ用レンズは主にセンシング用途の機種が拡大しています。医療分野では極小径レンズや薄膜技術等の開発により、今後の事業拡大に向けた取り組みに注力しています。 ■タムロンについて: ・世界でも数少ない一貫した事業体制:研究開発から企画、設計、製造、販売、カスタマーサポートまで一貫した事業体制をグローバルに展開できている世界でも数少ないレンズメーカーです。社内で一貫して取り組むことが出来る体制により、タムロンブランドの高品質性と安定供給を実現しています。 ・卓越した独自技術:同社の技術力は国内外で非常に高い評価を得ており、多くの電機・カメラメーカー各社にOEM供給を行っております。可視域から近赤外、遠赤外域まで幅広い対応ができる設計技術、特殊レンズの製造技術、独自開発による特殊な蒸着技術など他社には無い独自の技術力が強みです。 ・社員を大切にする経営で離職率3%未満を実現:社員の満足度が高いほどお客様への対応やサービスは向上していくと考え、ワークライフバランスの保てる環境、中途採用などの区分や年齢・性別を問わず、本人の能力と仕事の成果に応じて評価する「業績評価システム」などを導入、福利厚生の充実化により離職率3%以下を実現。 |
---|
企業PR | - |
---|