【大手町/未経験歓迎】大手メーカーの生産管理※総合化学メーカー/年休124日/手当◎
企業名 JNC株式会社 雇用形態 正社員 求人ID HL01JYZY1G2EC9E8H18ZJWM2V1Q7
URL https://www.jnc-corp.co.jp/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 生産技術・生産管理 従業員数 1001~5000名 都道府県
(勤務地)
東京
業界 機械部品製造、電気部品製造(電子・基板) 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
【「電気化学の父」野口遵が創業・日本の化学産業をリード/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】

■職務内容:
総合化学メーカーである同社において、化学品の生産計画及び生産管理またそれらに付随する物流管理・企画を担って頂きます。

■業務詳細:
取引先は、可塑剤や塗料、接着剤と多岐に渡った分野の顧客と取引をしております。
化学品の拡販・事業拡大に向け特にサプライチェーン担当として、生産計画・在庫管理・物流管理などメーカーの骨格となる業務を担うことでのキャリアアップ・やりがいを目指していただきます。

◆組織構成:
20代~50代と幅広い世代が在籍しています。
ベテラン社員も在籍し、製品知識・サプライチェーン・営業スキルなど早期習得が可能です。

◆製品の魅力:
私たちの生活の中で、なくてはならない製品への原材料として多くの場面で使用され、その製品は身近な存在として暮らしを支えています。

◆キャリアパス:
入社後は生産計画策定し生産状況を管理しながら、製品や工場について深く学んで頂き、将来的には国内営業、輸出営業などに携わって頂くことも可能です。

◆同社の特徴・魅力:
◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,314億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。
◇「機能材料事業」「加工品事業」「化学品事業」に加え、「電力・エンジニアリング事業」と多角的に事業展開をしております。中核事業は収益体質強化を図りつつ、成長事業については、基盤の確立と事業展開のスピードアップを目指します。
◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める業務
就業時間 9:00~17:30 時間外 20時間以下
就業詳細 【勤務時間】
労働時間区分:フレックスタイム制
コアタイム:有 11:00~15:00
フレキシブルタイム:有7:00~11:00、15:00~22:00
標準的な勤務時間帯:9:00~17:30
休憩:50分
時間外労働:有

【就業時間補足】
補足事項無し

【時短勤務】
なし

【残業】
20時間以内

【勤務時間タイプ】
フレックス制(コアタイムあり)
勤務地詳細 【勤務地1】
〒100-8105 東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル

[交通手段]
JR線東京駅 徒歩 5分

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
待遇 想定年収:460万円~700万円
月給:260,000円~310,000円
月額(基本給):260,000円~310,000円

補足事項無し
給与等:大卒以上年収モデル(残業別途)
[30歳460万円][35歳540-580万円][40歳660万円]程度

昇給:1回/年
賞与:2回/年

【賃金形態】
月給制(月給=基本給)

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(3ヶ月)補足事項無し
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(3ヶ月)補足事項無し)
休日詳細 【年間休日日数】
124

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:2日~20日(下限日数は、入社直後の日数となります)
年末年始休暇、盆休暇、GW、育児休暇(取得実績あり)、年次有給休暇(下限日数は、入社直後の付与日数となり、入社月により異なります)
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有 実費支給(上限無し)
住宅手当:有 補足事項無し
家族手当:有 家族手当ではなく子供手当として支給
厚生年金基金:無 補足事項無し
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
補足事項無し
寮社宅:有 単身・世帯入居住宅あり
退職金制度:有 補足事項無し
定年:61歳
教育制度/資格補助:補足事項無し

【管理監督職有無】
なし
必須要件 【必要業務経験】
◆応募要件≪職種・業務未経験歓迎≫
下記いずれか必須
・メーカーでの営業or数字の取り纏め経験がある方
・化学業界の経験・商社勤務の経験をされている方
※人柄重視の採用になります!

◆歓迎要件
・化学品の知見のある方
・営業経験のある方

【転職回数】
4社まで可

【社会人経験年数】
2年~15年

【学歴】
大学卒業以上
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 1
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
あり

【面接回数】
2

【選考方法】
■書類選考後、カジュアル面談、適性検査、面接2回実施します。

【採用人数】
1
事業内容 ■事業内容:
(1)高機能材料事業
(2)アグリ・ライフイノベーション事業
(3)ケミカルマテリアル事業
(4)グリーンエネルギー、エンジニアリング事業
企業PR -
PAGE TOP