※未経験歓迎【前橋/転勤無】産業用機械メンテナンス◆実質残業、夜勤ほぼ無/完全週休2日制/働く環境◎ | 企業名 | 富士油圧精機株式会社 | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY11TAHFSE9C54QSJ09DMP |
---|---|---|---|---|---|
URL | https://www.fuji-y.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | 設備管理・保守点検、技能工(整備・メカニック) | 従業員数 | 51〜100名 | 都道府県 (勤務地) |
群馬県 |
業界 | 機械部品製造、電気部品製造(電子・基板) | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 <未経験歓迎!/製本や印刷、トレーディングカードの産業用機械/大手との取引多数/徐々に業務をお任せ> ■業務概要: お客様先に納入した機械装置のメンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: 具体的には ・既存取引先に納入している機械の点検 ・メンテナンスの見積り ・納入機械の修理や部品の取り換え ・一部機械の改造等 ■出張について: 殆どが東京近辺の出張となります。 頻度としては週に1、2回程となっており日帰りの出張がほとんどです。 まれに遠方への出張も発生することがございますがその際は出張手当が出るためご安心ください。 ■当社の機械について: ・製本機械 ・トレーディングカードを製作する産業機械 ・物流などに使われる機械 ・その他一般産業機械 ※今話題のトレーディングカードの生産機械を製造しております。 ■入社後について: ①先輩社員の元組立作業を行っていただき製品の理解を深めていただきます。 ②その後、先輩社員と取引先を回っていただき簡単なメンテナンス業務をお任せいたします。 ③将来的には一人で案件を担当していただくことを期待しております。 ■主要取引先: 大日本印刷(株) (株)DNPロジスティクス 凸版印刷(株)等 ■出張手当について: 出張手当:日帰り1500円。泊まりは日当2000円。 交通費:交通費は会社の全額負担となります。 宿泊費:7000円以下のホテルに泊まる場合は7000円の支給。 7000円以上の場合でも領収書を発行していただければ会社負担となります。 ■当社の魅力について ①安定した企業で長期に渡り就業可能 印刷や製本の機械だけでなくトレーディングカードの作成に使われる機器を筆頭に売り上げが右肩上がりとなっています。 ②ワークライフバランスを充実させることができる! 当社では年休114日に増やしたりなど社員が仕事とプライベートを両立できるような取り組みなどをしております。 ③新たな業界に向けて事業展開を行い将来性◎ 現在の製品だけに満足するのではなく現在では物流や牧場向けの機械製造なども考えておりこれからもより貢献の幅を広げていくことができる企業になっております。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める業務 |
---|
就業時間 | 8:30~17:40 | 時間外 | 20時間以下 |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間0分総所定労働時間:2008時間0分 標準的な勤務時間帯:8:30~17:40 休憩:70分 時間外労働:有 【就業時間補足】 残業:現場に残っての残業はほぼほぼなく、ほとんどが移動時間となります。 【時短勤務】 なし 【残業】 20時間以内 【勤務時間タイプ】 変形労働時間制(1年単位) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 〒379-2101 群馬県前橋市泉沢町1250-2 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:無 |
---|
待遇 | 想定年収:350万円~450万円 月給:270,000円~320,000円 月額(基本給):247,000円~297,000円 その他固定手当/月:23,000円 賞与:年二回 ※月給には住宅手当(13,000)、奨励手当(10,000)を含みます ※東京支店勤務になった場合は、支店勤務手当75,000(時間外労働手当約35時間含む、個人差あり)が付き、超過分は別途 時間外労働手当がつきます。 【賃金形態】 月給制(定額手当あり、みなし残業代なし) 【その他固定手当】 23000円 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(3ヶ月)力量に応じて前橋工場にて研修を行います。試用期間中の労働条件は同条件です。 |
---|
休日休暇 | 土日休み | 試用期間 | あり(試用期間(3ヶ月)力量に応じて前橋工場にて研修を行います。試用期間中の労働条件は同条件です。) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 114 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日) 年間有給休暇:10日~(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) 育児休暇取得実績あり ■休暇について※昨年度実績 年末年始12月29日~1月4日 GW5月2日~6日 夏季休暇8月12日~16日 |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 住宅手当:有 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 退職金制度:有 勤続年数3年以上 定年:60歳 再雇用制度あり(65歳まで) 教育制度/資格補助:- 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 ■必須条件: ・機械電気系の学部学科卒などを卒業されている方 【転職回数】 4社まで可 【社会人経験年数】 1年~27年 【学歴】 不問 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 1 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 あり 【面接回数】 2 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考⇒1次面接⇒2次面接+WEB適性検査(15分程度)⇒内定 【採用人数】 1 |
---|
事業内容 | ■企業概要: 世界経済の不安定化が進み将来が見えずらい時代となり、あらゆるメーカーを取り巻く環境が大きく変わってきています。 少子高齢化や働き方改革により、作業現場の自動化による雇用体制の見直しが必要な時代となりましたが、まだまだ人による作業が多く、将来への不安から大きな設備投資を控え、老朽化した設備入替の遅れで雇用体制の見直しも出来ず、苦慮されている企業が多く存在する中で、富士油圧精機はお顧客ニーズに応える技術力を持ち、設備業界の残存企業として、継続したサービスを提供し、顧客満足の実現に向け困った時の富士油圧精機となるべく、今後とも企業内努力を継続して参ります。 企業としての取組みは、製本印刷業界にとらわれず、今まで培ってきた技術力を業界の枠を飛び越えてあらゆる可能性を追求して行き、省力機械の市場ニーズを広げお客様の良きビジネスパートナーとしての地位を築き、高い顧客満足の実現を目指します。 その為には、一人ひとりが「人財技術立国」を目指す事のできる企業風土をつくり、自らの成長を実感し喜べる企業としての人財育成に努めて参る所存です。 ■事業概要: ・印刷機械関連装置 ・上製製本機械ライン ・並製製本機械ライン ・事務機・電動帯封機 ・一般産業機械の自動省力機械の設計 ・制作及び販売・サービス、メカトロニクス機械の製造・販売 |
---|
企業PR | - |
---|