【静岡/袋井】機械設計(二輪レース用サスペンション)◇売上2兆円超/世界シェアトップ製品多数#688 | 企業名 | Astemo株式会社 | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY0PCW909HYT4MRP16RCYB |
---|---|---|---|---|---|
URL | https://www.astemo.com/jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | 筐体設計、金型設計 | 従業員数 | 5001名以上 | 都道府県 (勤務地) |
静岡県 |
業界 | 機械部品製造、電気部品製造(電子・基板) | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ~フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年~ ■職務内容: 1) レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたサスペンション製品設計、仕様検討 2)先行開発における台上性能評価、信頼性評価 (性能試験、強度試験・耐久試験など) 3) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理 4) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進 ■ミッション・期待される役割: 高性能・高品質な二輪車レース車両向けサスペンション製品の開発ミッションをご経験に応じて、製品設計、台上検証などを二輪OEMメーカー・Racing Teamと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: モータースポーツ開発部MS一課では、レース用フロントフォーク、リヤサスペンションを主力製品とし、世界最高峰カテゴリのロードレース、モトクロス、ラリー車両の足回りを支える重要機能部品の開発を行っています。 若手からベテランまで年齢層の広い構成でとなっており、互いを尊重し、失敗を恐れずに仕事に取り組める雰囲気で、社内では、レース用サスペンションの組立、台上性能評価、実車計測、実車テスト、社外ではレース現場の契約チームに帯同し、完成車要求ニーズ、チーム、ライダーと直接やり取りから、サスセッティングの調整を行い、勝利に貢献できるサポート対応を業務として行っております。若手でも重要な業務を任せてもらえるため、非常にやりがいを感じられる業務です。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める業務 |
---|
就業時間 | 8:15~17:00 | 時間外 | 20時間以下 |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:フレックスタイム制(フルフレックス) 標準的な勤務時間帯:8:15~17:00 休憩:45分 時間外労働:有 【就業時間補足】 ※上記は標準的な勤務時間例です。 【時短勤務】 なし 【残業】 20時間以内 【勤務時間タイプ】 フレックス制(コアタイムなし) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 〒437-1194 静岡県袋井市松原2601番地 [補足] ■訪問先補足情報: ■事業所説明: [交通手段] JR東海道本線袋井駅 車 20分 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所 |
---|
待遇 | 想定年収:500万円~850万円 月給:250,000円~400,000円 月額(基本給):250,000円~400,000円 ※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により処遇を決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 【賃金形態】 月給制(月給=基本給) 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(3ヶ月)補足事項なし |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | あり(試用期間(3ヶ月)補足事項なし) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 122 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) 育児休暇取得実績あり ■有給休暇未消化分は翌年度持越。次年度への持越不可(消滅) ■年3回の長期休暇あり(夏季・年末年始・GW) |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 補足事項なし 住宅手当:有 会社規定に基づいて支給 家族手当:有 扶養人数1名につき月11,000円支給 厚生年金基金:無 補足事項なし 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 各種社会保険完備 寮社宅:有 会社規定に基づいて支給 退職金制度:有 補足事項なし 定年:60歳 教育制度/資格補助:■海外短期留学制度、若手主任・管理職向け海外研修制度、新入社員、中堅社員・管理職研修等の階層別研修 等 ■日立グループ、日立Astemo、事業所独自研修等、幅広い教育・研修制度あり 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 <業界未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件: ・バイクに興味、関心のある方(整備士の方など歓迎) 【転職回数】 不問 【社会人経験年数】 1年~20年 【正社員経験】 なしでもOK 【学歴】 不問 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 2 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 なし 【面接回数】 1 【選考方法】 ■選考フロー: 書類選考→面接選考→内定 ※面接は原則1回 【採用人数】 2 |
---|
事業内容 | ~連結売上2兆1,900億超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割・モビリティ部品のグローバルメガサプライヤー/電動化・自動運転・安全運転支援領域で先端技術開発に投資中/HITACHIとHONDAの技術力・DNAを受け継ぐ注目企業~ ■事業内容: 自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス ■業界動向・同社の施策: カーボンニュートラルに向けた取組み、安全性と快適性の向上が必要とされる自動車および二輪車事業の分野において、同社は、電動パワートレイン・AD/ADAS・先進シャシー・次世代モーターサイクルなどの領域を将来の成長エンジンとして優先投資を行い、次世代の自動車、モータサイクル向け部品・システムに新しい価値を創造をしています。 ■主要製品群: ・自動運転・先進運転支援システム/コネクテッド ・先進パワートレインシステム(電動パワートレインシステム・エンジンマネジメントシステム) ・先進シャシーシステム(サスペンションシステム・ステアリングシステム・ドライブトレインシステム・ブレーキシステム) ・二輪車用システム(パワートレインシステム・サスペンションシステム・ブレーキシステム) など ■同社で働く魅力: ・Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・グループ企業との共同研究や人員交流もあり、社内外の総合力を活かして最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■キャリア形成支援: 「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。 能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した個人と組織の継続的な成長を目標としております。 個人のニーズは、①各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること②ありたい姿③業務希望や異動希望④ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人での「キャリア面談」を定期的に実施しています。 |
---|
企業PR | - |
---|