【墨田区/未経験・第二新卒歓迎】ガス設備工事のプロジェクト管理◇年休122日/有給15日
企業名 株式会社キャプティエンジニアリング 雇用形態 正社員 求人ID HL01JYZXZSMGQTYKP6GPF8691CFR
URL https://www.capty.co.jp/engineering/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 空調設備施工管理、電気設備施工管理 従業員数 501〜1,000名 都道府県
(勤務地)
東京
業界 機械部品製造、電気部品製造(電子・基板) 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
充実の研修制度で未経験でも活躍者多数!東京ガスからの案件多数!平均残業時間21.5Hの働きやすい環境で専門的な技術をじっくり身に着けませんか?

■職務内容
首都圏を中心にガス設備工事のプロジェクト管理をお任せいたします。実際の工事を担う業務ではなく、建物や設備建築の工事現場において進行状況や品質管理を担当するお仕事です。まずは戸建て住宅のプロジェクトから業務の基礎を覚えて、その後高層マンションや大規模建築物、商業施設といった大きなプロジェクトにも携わっていただきます。
現場作業員の方々をまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。もちろん工事現場に出向くので、体を動かすことが苦手でない方にマッチします◎
【変更の範囲:会社の定める業務】

■施工実績
六本木ヒルズ/虎ノ門ヒルズ/渋谷ヒカリエ/国立競技場/選手村などランドマークとなるビルや商業施設に携わることができます。

\お仕事のやりがい!/
①手に職がつけられる!国家資格の取得も可能!年齢関係なく長く続けられる!
②未経験からスキルアップできる、働きながら学べるポジションです!

■教育制度
入社後は自社の研修センターで受け入れし、約半年間、実務研修や社内の他部署の業務理解をしたうえで現場へ配属いたします。未経験でもご活躍されている社員も多数在籍しております。

■就業環境
☆残業平均時間月21.5hです。
社内での書類処理に時間を割かないよう、社用携帯・iPadを支給し現場での業務中に対応ができるように工夫をしております。勤怠管理についてもPCのログ管理を徹底している為、残業の過少申告は出来ないです。残業代は分単位で支給されます。
☆平均有給取得日数も16日と非常に多く取得されております。
男性の育休についても力をいれており、既婚の方や結婚した社員がいれば年齢関係なく、最大100日間の育休取得も前提で会社として考えております。

☆働き方改革推進中!!
在宅勤務対応、シェアオフィス対応、WEB会議、直行直帰推奨、フレックスタイム導入、通年カジュアルウエア勤務などこのような就業環境だからこそ同社の平均勤続年数は24.0年と、非常に働き方環境に魅力のある企業です。

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:本文参照
就業時間 8:45~17:30 時間外 -
就業詳細 【勤務時間】
労働時間区分:フレックスタイム制
コアタイム:有 10:00~15:00
標準的な勤務時間帯:8:45~17:30
休憩:60分
時間外労働:有

【就業時間補足】
平均残業時間:19.9時間/月(2023年実績)時間外割増率28%

【時短勤務】
なし

【勤務時間タイプ】
フレックス制(コアタイムあり)
勤務地詳細 【勤務地1】
東京都品川区北品川3-7-29

[交通手段]
京浜急行線新馬場駅

【勤務地2】
〒131-8621 東京都墨田区堤通1-19-9リバーサイド隅田

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:本文参照
待遇 想定年収:400万円~500万円
月給:250,000円~300,000円
月額(基本給):250,000円~300,000円

【賃金形態】
月給制(月給=基本給)

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(3ヶ月)
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(3ヶ月))
休日詳細 【年間休日日数】
122

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社直後の日数となります)
育児休暇取得実績あり
※土日出勤の可能性がありますが、休日出勤後は必ず振休/代休を取得してもらいます。
・有給休暇:有(~20日) (4月入社の場合、15日付与)
・平均有給取得日数:16.3日
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有 全額支給
家族手当:有
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
寮社宅:有
退職金制度:有 確定給付・確定拠出
定年:60歳 再雇用制度あり65歳まで
教育制度/資格補助:■各教育制度有り
■OJT制度有り

【管理監督職有無】
なし
必須要件 【必要業務経験】
\職種未経験・業種未経験歓迎!/
■必須要件
・普通自動車運転免許をお持ちの方

【こんな方におすすめ】
・未経験から国家試験の取得/手に職つけたい方
・残業/休日など働き方を改善したい方

【転職回数】
不問

【社会人経験年数】
0年~17年

【学歴】
高等学校卒業以上
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 5
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
あり

【面接回数】
2

【選考方法】
書類選考→一次面接→適性試験(GAB)→役員面接→内定

【採用人数】
5
事業内容 株式会社キャプティエンジニアリングは1961年に東京ガスの100%子会社として設立された関東配管(株)が原点であり、2006年のトーヨコエンジニアリング(株)との合併を機に社名を(株)キャプティに変更し、東京ガスグループのエネルギーエンジニアリング企業として、協力企業との連携のもと、「快適な暮らしづくり」と「環境に優しい都市づくり」に貢献し、お客さま、社会、社員から常に信頼され、発展しつづける企業を目指して真摯に取り組んでまいりました。
2023年10月にガス設備事業を株式会社キャプティエンジニアリングヘ分割・継承し、エンジニアリングを通じて『快適な暮らしづくり』と『環境に優しい都市づくり』に貢献し、お客さま、社会、社員から常に信頼され、発展し続ける企業を目指すことを理念としております。
具体的には戸建住宅から高層マンションまで幅広く、卓越した技術で、お客さまの快適な暮らしづくりを支えるお手伝いをしています。長年にわたり蓄積してきた確かな技術とノウハウを活かし、大規模構築物や商業施設等のガス内管工事や給排水工事、リニューアル工事でも高度な技術力を発揮しています。
キャプティエンジニアリングは、社員一人ひとりの健康を第一に産業医・産業看護職と協働し、健康の維持増進に向けた健康経営の取組みを進めております。
その取組みが、経済産業省および日本健康会議が主催する健康経営優良法人制度の大規模法人部門において評価され、昨年に引き続き「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」として認定されました。
今後も、心身の健康保持・健康増進活動に全社員一体となって取り組んでまいります。
企業PR -
PAGE TOP