【技術営業/名古屋】フルリモート可!/年間休日126日/スタンダード上場/組込み向けOS製品の技術営業 | 企業名 | イーソル株式会社 | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | CA136129 |
---|---|---|---|---|---|
URL | https://www.esol.co.jp/ | 設立 | 1975 | 株式公開 | スタンダード |
職種 | セールス・営業:法人向け | 従業員数 | 301〜500名 | 都道府県 (勤務地) |
愛知県 |
業界 | ITWeb | 資本金 | 10億4,181万円 | 売上高 | - |
仕事内容 | 【職務内容】 ソフトウェア技術の専門知識を活かして営業をサポートする職務です。 顧客、メーカー様との技術的交渉を中心としたフィールドアプリケーションエンジニアを担っていただきます。 組み込みソフトウェアの開発を経験された方で、次のキャリアアップとしてお客様とのコミュニケーションスキルの向上を目指す方にはぴったりの職務です。 具体的には、 eSOLの商材であるリアルタイムOSを中心としたソフトウェアプラットフォームとエンジニアリングサービスを、お客様である、例えばクルマ・人工衛星・ゲーム・プリンタ・工業機器・音響機器を開発するメーカ様に販売する際の、 ・商材のデモ・プレゼンテーション ・お客様の解決したい課題の把握とその解決策に対してeSOL商材を組み合わせての提案 などを行って頂きます。 また、お客様とのコミュニケーションとeSOLの商材の技術仕様把握を通じて新商材提案や営業戦略提案なども行います。 【業務の魅力】 ・複雑で技術的な話をわかりやすく伝えるコミュニケーション能力が身に付きます。 ・様々な分野のメーカ様であるお客様と技術的なディスカッションができるので、コンピューティングの幅広い知見が身に付きます。 ・結論的に売上に結び付ける必要がある営業部門の仕事であり、売るためにどうすればいいのかを日々磨くことになるので、どこで働くにも必ず役に立つ、技術知見をベースとした営業力が身に付きます。 |
---|
就業時間 | 09:00〜17:30 | 時間外 | 有り |
---|
就業詳細 | 時間外労働:有り 転勤:無し 一部リモート(※テレワークやフルリモートでの勤務も可能です。 フルリモートの適用には社内条件を満たす必要がありますが、 まずは選考時にご相談ください。) フレックス制度(<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:8:00~11:00、15:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30) |
---|
勤務地詳細 | 中部オフィス(名古屋) 住所:愛知県名古屋市中区錦3-14-15 カゴメビル10F 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/栄駅 |
---|
待遇 | 想定年収:506~1200万 <予定年収> 506万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,100円~750,000円 固定残業手当/月:71,600円~(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 年収506万円の場合 月収:316,700円-(基本給:245,100円、固定時間外手当:71,600円) 年収1,200万円の場合 月収:750,000円(基本給:750,000円、裁量労働制のため固定時間外手当なし) <給与補足> ■昇給:年1回査定あり(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■決算賞与:会社業績により支給(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
---|
休日休暇 | 土日祝休み | 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
---|
休日詳細 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、GW、夏期休暇、年次有給休暇 (初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 |
---|
福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当支給 ※テレワーク者:実費精算 ※常時出勤者:通勤定期を支給 ・リモート手当(5,000/月(賞与時にあわせて支給)) ・厚生年金基金 ・退職金制度(企業型確定拠出年金制度) ・定年60歳(再雇用制度(65歳上限)) ・昇給年1回(1月)、 ・賞与年2回(6月、12月) ※賞与とは別途、事業部業績に連動した決算賞与制度(1月)有り ・副業可 ・GLTD保険制度 ・積立保存休暇制度 ・従業員持株会 ・慶弔見舞金 ・EAP ・各種資格取得祝金 |
---|
必須要件 | ・C言語での開発経験がある ・マルチスレッドプログラミング・排他制御を使ったプログラムの開発経験がある ・実機 (ターゲットボード) を使った組み込みソフトウェアのクロス開発の経験がある ・英語のメール/チャットのやりとりや英語の仕様書の理解ができる ・お客様と話すことが好きである |
---|
歓迎要件 | ・UNIX/Linux環境でのソフトウェア開発経験 ・AUTOSARの知見 |
---|
配属部署 | ソフトウェア事業部ビジネスマネジメント本部技術営業部 | 採用人数 | 2 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | 案件拡大に伴い、営業組織強化のため |
---|
選考プロセス | 当求人へのエントリー ↓ 企業への書類エントリー(写真付履歴書、職務経歴書必須) ↓ 面接(2回、複数部署で選考の場合は3回になる場合もある) ↓ 内定 ↓ 入社 ※入社日・面接日は相談可 ※リモート面接対応可 |
---|
事業内容 | サマリー 自社OS関連開発と製造業向け受託開発で30年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダー。デジタル情報家電ブームの前から多くの開発実績を持つ企業です。デジタル製品が高い機能を発揮するためには欠かせない「リアルタイムOS」自社開発し、その特化した技術力は大手メーカーからも高い評価を得ています。またその技術力を価値として、顧客のコンサルティング・トレーニングやエンジニアリングサービスも提供しており合わせて半導体チップメーカーにも提言をしていくなどの影響を持っている企業 |
---|
企業PR | 自社OS関連開発と製造業向け受託開発で50年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダー。デジタル製品が高い機能を発揮するためには欠かせない「リアルタイムOS」自社開発し、その特化した技術力は大手メーカーからも高い評価を得ています。 また、その技術力を価値として、自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のプレミアムパートナーとして参画。専門技術や知見を活かし仕様策定に貢献するなど、世界基準のモノづくりに取組んでいます。 |
---|