飲食業界大手企業の本社「事務」スタッフ
企業名 株式会社モンテローザ 雇用形態 正社員 求人ID AB374137
URL http://www.monteroza.co.jp/ 設立 1983 株式公開 HPなど確認要
職種 総務 従業員数 5001名以上 都道府県
(勤務地)
東京
業界 飲食・レストラン、IT×流通・EC・飲食 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 飲食業界の大手企業(本社)での事務スタッフです。

配属先は店舗設備/商品企画/経理/人事/システムなど多数あり、
適性に合わせて決定します。

―――――――
具体的には…
―――――――
◆エクセルやワードでのデータや資料の作成
◆電話対応
◆発送などの軽作業など

慣れてくれば企画立案や情報分析など、ワンランク上の仕事もあります。
できることから任せていくので、事務デビューの⽅にもオススメです。
仕事に慣れてきたら、スキル・能⼒に応じて、 徐々に業務の幅を広げていきましょう!

★業界最大手として★
創業41年の当社は、居酒屋業界売NO.1を22年間守り続けてきました。
【全店舗直営】で運営しており、フランチャイズ展開は⾏っていないなか、⽇本全国857店舗(令和6年6⽉末現在)!
直営のため、スピード感ある経営判断も可能です。グループ会社の養鶏場での生産事業を通して、業界最大手として、安⼼・安全・新鮮な⾷材をお客様に提供しています。
就業時間 【9:00~18:00】 時間外 有り
就業詳細 シフト制9:00〜18:00、9:30~18:30など調整可能
※所定8時間+休憩60分

残業時間:※状況により有り。

試用期間:3カ⽉(条件変更なし)
勤務地詳細 勤務地1
東京都
〒 166-0003
杉並区高円寺南4-45-9モンテローザ本社ビル別館(ステージ高円寺)
最寄り駅
JR高円寺駅から徒歩2分
待遇 月給:240,000円〜264,000円
【月給の内訳】
・基本給:187,000円〜210,000円
・月の定額手当:ライフプラン手当 40,000円
職種調整給 13,000円~14,000円

※想定年収には、支給が見込まれる残業手当を含みます。

【各種手当】
時間外手当、深夜手当(1分単位で支給)
通勤手当/月5万円まで
家族手当/月3000円~

【月収例】
・275,000円/月給240,000円+残業代(初年度平均月収)
・302,000円/月給264,000円+残業代(経験者)

給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます。
休日休暇 - 試用期間 あり
休日詳細 年間休日:107日

・週休⼆⽇制(⽉9日、2月のみ8⽇)
・慶弔休暇
・有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
・産前/産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇
・リフレッシュ休暇:3⽇〜10⽇
連続休暇取得可能&旅⾏補助金(5万円〜25万円)あり!
福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社員紹介手当(10万円/⼈)
・社員寮(⽉3万9000円/光熱費・家賃込)※入寮条件あり
・社員持株制度
・財形貯蓄制度
・慶弔⾒舞金制度
・確定拠出年金制度
・ドリンク設備の整った休憩室ほか
必須要件 ★業界・職種未経験可★

・基本的なPC操作ができる⽅(Word、Excel)

PC操作ができれば、経験や特別なスキルは⼀切問いません。事務経験がない⽅も歓迎です!
「大手の安定基盤で働きたい」
「未経験から事務デビューしたい」
「スキルアップorキャリアアップしたい」
そんな⽅は、ぜひ積極的にご応募ください!
歓迎要件 PC操作に長けた方、積極採用中
※エクセル操作(簡単な数式)が可能な方
一般事務・事務などの経験者歓迎!
配属部署 モンテローザ管理セクション 採用人数 3
配属部署詳細 適性に合わせて配属部署を決定します。

店舗設備/商品企画/経理/人事/システム/営業企画など
募集背景 -
選考プロセス 1
書類選考
2
一次面接
3
最終面接

【面接回数】
1~2回

【選考の流れ】
書類選考→一次面接→最終面接

※応募から1か月以内の入社が可能です。

※原則、本社にお越しいただき対面での面接となります。
(遠方の方はオンライン面接での対応も可能です)
・持ち物:履歴書・職務経歴書・筆記用具
事業内容 ・外食事業
企業PR 株式会社モンテローザは、「白木屋」「魚民」「笑笑」「山内農場」「目利きの銀次」をはじめとする外食事業31ブランドを経営しており、グループ総店舗数は857店舗(令和6年6月末現在)にのぼります。
「多業態戦略」「直営戦略」により、様々なニーズに合わせた店舗を展開。
リーディングカンパニーとして、より多くのお客様に「最高の接客」と「最高の料理」をお届けしていきます。
PAGE TOP