【八女市】新製品の商品企画(アグリ事業)いちご栽培に必要な農業資材 | 企業名 | 株式会社アグリス | 雇用形態 | 正社員 | 求人ID | HL01JYZY0F45RGSW4QBTWY9ZGKWC |
---|---|---|---|---|---|
URL | http://www.aglis.co.jp/ | 設立 | HPなど確認要 | 株式公開 | HPなど確認要 |
職種 | 研究・開発、商品企画・商品開発 | 従業員数 | 101〜300名 | 都道府県 (勤務地) |
福岡県 |
業界 | 機械部品製造、電気部品製造(電子・基板) | 資本金 | HPなど確認要 | 売上高 | HPなど確認要 |
仕事内容 | 【仕事内容】 【八女市】いちご栽培に必要な農業資材の新製品企画・開発~年休119日(基本土日祝)/転勤無/「医療と農業」業界のニッチトップを目指す企業~ ■募集概要: 業界TOPシェアを誇る当社のアグリ事業にて、新製品の商品企画をお任せします。 ■業務内容: ・いちごを作っていくうえで必要な農業資材の肥料・資材の開発等 ・既存商品の改良、新商品企画等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■アグリ事業部について: アグリ事業部は「しぜん」にやさしい新しい発想と創造で、お客様に必要とされる革新的な農業資材の開発と製造、販売を行っています。 独自開発の「いちご高設栽培システム」は、農家の高齢化が悩みとなっているいちご産地の問題点を解消し、作業性の向上と収穫増の両立を実現したことで高い評価を受けました。近年では観光農園への導入も進んでいます。 ■社風: 若い社員が多く活気の有る職場です。(平均年齢も30代前半)また事業部長も40代前半と若い社員にもチャンスを与える風土があり、中途入社の方も多く、ハンディは全く御座いません。また社内でバンドも組んだりしており、社員同士が仲が非常に良いです。 【仕事内容変更の範囲】 変更の範囲:本文参照 |
---|
就業時間 | 8:30~17:30 | 時間外 | - |
---|
就業詳細 | 【勤務時間】 労働時間区分:1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間0分総所定労働時間:1968時間0分 標準的な勤務時間帯:8:30~17:30 休憩:60分(12:00~13:00) 時間外労働:有 【就業時間補足】 ■月の労働時間:164時間 【時短勤務】 なし 【勤務時間タイプ】 変形労働時間制(1年単位) |
---|
勤務地詳細 | 【勤務地1】 〒834-0055 福岡県八女市鵜池477-1 [補足] 八女ICから車で5分程度です。 【勤務地変更の範囲】 変更の範囲:会社の定める事業所 |
---|
待遇 | 想定年収:300万円~500万円 月給:214,400円~302,500円 月額(基本給):178,400円~224,500円 その他固定手当/月:23,000円~56,000円 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 特記事項なし ■経験・年齢等を考慮し、決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(基本給×3~4ヶ月分)業績に伴い別途期末賞与有 ■固定時間を超過した場合、別途残業代支給。 ■その他固定手当には、業務手当(16,000円)・住宅手当(7,000円~40,000円)を含みます 【賃金形態】 月給制(定額手当あり、みなし残業代あり) 【その他固定手当】 23000円~56000円 【試用期間】 あり 【試用期間詳細】 試用期間(6ヶ月)試用期間は入社後3ヶ月、月額給与総額の85%を支給。 ≪内訳≫ ・月給:182,240円~257,125円 ・基本給:151,640円~190,825円 ・みなし残業制度:有9時間/11,050円~18,700円(超過分は別途支給) ・その他固定手当:19,550円~47,600円 |
---|
休日休暇 | シフト制 | 試用期間 | あり(試用期間(6ヶ月)試用期間は入社後3ヶ月、月額給与総額の85%を支給。) |
---|
休日詳細 | 【年間休日日数】 119 【休日・休暇】 週休2日制・会社カレンダーによる 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります) ■週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季・年末年始((当社カレンダーによります) 月に1~2回、土曜日の出勤があります。 別途、誕生日休暇(年1回)有 |
---|
福利厚生 | 【福利厚生】 通勤手当:有 住宅手当:有 ※会社規定あり 家族手当:有 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 退職金制度:有 ■勤続3年以上の方が対象となります。 定年:60歳 教育制度/資格補助:■基本的にOJTとなり、一つ一つ丁寧に覚えて頂きます。 【管理監督職有無】 なし |
---|
必須要件 | 【必要業務経験】 ■必須経験: 化学のバックボーンがあり、農業関連での商品企画・開発経験のある方 【転職回数】 不問 【社会人経験年数】 1年~27年 【学歴】 不問 |
---|
歓迎要件 | - |
---|
配属部署 | - | 採用人数 | 1 |
---|
配属部署詳細 | - |
---|
募集背景 | - |
---|
選考プロセス | 【筆記試験】 あり 【面接回数】 2 【選考方法】 ■書類選考後は下記流れとなります。 ・1次面接:筆記試験、SPI、アンケート/現場責任者+人事部長面接 ・2次面接:役員面接 ※場合によって選考回数が変更となる可能性がございます。 【採用人数】 1 |
---|
事業内容 | 【当社について】 株式会社アグリスは、人々の生活に必要不可欠な「医療」と「農業」の分野で事業を展開している開発型メーカーです。 医療・農業の両分野で、ニッチでユニークな商品開発を行い、知的財産を有しています。 今後も市場から求められる商品を開発し、国内のみならず海外にも販路を拡大していく方針です。また、全国展開への体制を整えております。 【事業概要】 ・医療用機器、器具・備品の開発、製造・販売 ・農業用生産資材の開発、製造、及び販売 ■医療機器 ・処置キット(シーパックα、ESキット等) ・外皮消毒剤 (1回使い切りの単包容器に充填した衛生的かつ経済的な外皮消毒剤等) ・透析用品(人工透析に必要な鉗子・止血バンド・絆創膏等) ■農業資材 ・接木用資材(接木テープ、接木固定テープ、切口面保護フィルム等) ・いちご高設栽培用資材(アグリス多段式高設栽培システム等) ・いちご用資材(培土、肥料、液肥等) ・果樹用資材(果実類採果鋏、収穫用袋等) 【会社の強み/特徴】 人工透析ケアセットは全国で約50%とトップシェアを誇ります。 その要因としては、大手参入メーカーと違い、セット内容に関して各病院からの細かい要求に全て対応している点、 生産方式をライン方式から1人で全工程を担当するセル方式に変更して生産効率が飛躍的に向上した点が挙げられます。 現在全国に人工透析が必要な患者は34万人いると言われておりますが、ケアセットの浸透度はまだ5割程度。市場全体の需要も年に10~13%くらい伸びると予想されています。 また、第2の主力事業として位置づける農業事業も好調。 「イチゴ高設栽培システム」や、アメリカ・ヨーロッパ・ブラジル・台湾等世界向けてへ展開している「接木テープ」等、 高い技術力を発揮して多くの特許取得商品を展開中です。 【中期経営計画】 ■組織力の強化 2021年度より新人事制度の運用を開始、社員を適正に評価するとともに各人の適性を見出し効率的な人員配置を行う。 ■商品力の強化 筑後工場(2023年5月竣工)・本社・物流センターと連携し、効率的な製造・物流体制を構築、生産性と品質の向上を図る。 ■収益力の強化 採算管理の徹底を図ることにより収益力を高める。 |
---|
企業PR | - |
---|