【愛知・豊田市】IT商社・サービス企画◆トヨタG内・年間6万台のライフサイクルマネジメント◆OP12
企業名 豊田通商システムズ株式会社 雇用形態 正社員 求人ID HL01JYZY8B6SATV01N9E8K6NHK2C
URL https://www.ttsystems.com/ 設立 HPなど確認要 株式公開 HPなど確認要
職種 運用・保守・監視・テクニカルサポート、インフラエンジニア(サーバー・ネットワーク) 従業員数 301〜500名 都道府県
(勤務地)
愛知県
業界 IT×バックオフィス、IT×マーケティング 資本金 HPなど確認要 売上高 HPなど確認要

▼求人情報

仕事内容 【仕事内容】
■本ポジションについて
当社はIT商社としてトヨタG向けにライセンスやソフトウェア、標準PCの販売・運用を手掛けています。今回、募集しているデバイスソリューション部は「IT商社の当社基幹事業を担う花形部署」です。クライアント領域において最前線で業務を行い、大規模ユーザー様を相手に企画・提案・PJ推進などの経験を積むことが可能です。

■業務内容※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】
クライアントPCの知見を活かし、トヨタグループ様向けクライアント領域の企画支援をお任せします。ご経験不安の方はしっかりと当社プロパーにてフォロー・育成します。
(1)IT環境利活用促進のためのITサービス企画・検討・関係者調整・展開
・最適なPCライフサイクル(業務企画・標準決定⇒新規導入⇒配布回収⇒SW・パッチ配信⇒回収・リユース)の企画
・Windows11化支援の企画
(2)案件獲得後、お客様や協力ベンダーとコミュニケーションをとり、プロジェクトの進捗管理、課題管理、報告等として推進

■配属先勤務地
・ITライフサポートを担うITセンターを豊田市上挙母に構え、年間60,000台以上のPCライフサイクルを支えています
・キッティング(PCスペック/標準仕様の決定)、マスタ管理、データ移行支援や在庫管理/配送、リサイクル改修を大規模手掛けるセンターです
・「クライアント領域の顧客支援」に専任の設備/拠点を立ち上げ当社としても長らく傾注してきた事業領域です

■期待役割
・能動的に知識を習得しながら、顧客に向けたPCライフサイクル支援の企画/提案推進
・サービス運用者の管理/サービス改善検討/サービス実績報告等の運用管理業務を中心としたPJ推進

■配属先ポジションの魅力
・プライムベンダーとして顧客折衝、プロジェクトマネジメントや上流工程の経験
・顧客志向が高い方は企画・提案~構築~運用まで一貫して特定顧客を支援
(お客様との関係を深め、将来的にはアカウントマネージャーのポジションを期待)

■会社の魅力
・ニーズが高まっているクラウド関連技術の習得
・M365の関連サービスや新技術領域の活用企画等の機会
・商社系IT企業としてグローバル案件を担当する機会
・ワークライフバランスや自己学習支援、リモート業務環境完備

【仕事内容変更の範囲】
変更の範囲:本文参照
就業時間 9:00~17:45 時間外 -
就業詳細 【勤務時間】
労働時間区分:フレックスタイム制
フレキシブルタイム:有7:00~22:00
標準的な勤務時間帯:9:00~17:45
休憩:60分(12:00~13:00)
時間外労働:有

【就業時間補足】
※上記は標準労働時間です

【時短勤務】
あり

【勤務時間タイプ】
フレックス制(コアタイムなし)
勤務地詳細 【勤務地1】
愛知県豊田市金谷町3丁目82-2

[交通手段]
名鉄三河線上挙母駅

【勤務地変更の範囲】
変更の範囲:本文参照
待遇 想定年収:551万円~814万円
月給:338,000円~499,000円
月額(基本給):291,000円~430,000円

※固定残業手当は月、20時間0分、47,000円~69,000円を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

【賃金形態】
月給制(定額手当なし、みなし残業代あり)

【試用期間】
あり

【試用期間詳細】
試用期間(6ヶ月)
休日休暇 土日祝休み 試用期間 あり(試用期間(6ヶ月))
休日詳細 【年間休日日数】
126

【休日・休暇】
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります)
育児休暇取得実績あり
年末年始・夏期休暇3日、慶弔等での特別休暇を別途付与
有給休暇(初年度は入社月に応じて付与※最大10日、次年度以降は勤続年数に応じ最大20日支給)
福利厚生 【福利厚生】
通勤手当:有 出社日数に応じて支給。上限10万円/月。
厚生年金基金:有
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
各種社会保険完備
寮社宅:有 社内規定による
退職金制度:有 確定拠出年金(401k制度)、前払退職金制度あり
定年:60歳
教育制度/資格補助:階層別研修、語学スクール費用補助、通信教育費補助、資格取得奨励金等、各種教育制度が充実しています。

【管理監督職有無】
なし
必須要件 【必要業務経験】
■必須条件:
PCに関する見識(キッティングや廃棄などPCライフサイクル業務)
※実際の業務経験は一部分でも可

■歓迎条件
・Intune/AutoPilotなどMS製品を中中としたPC管理サービスの知識
・提案活動(グループ外企業への提示

【転職回数】
不問

【社会人経験年数】
2年~28年

【学歴】
不問
歓迎要件 -
配属部署 - 採用人数 2
配属部署詳細 -
募集背景 -
選考プロセス 【筆記試験】
あり

【面接回数】
2

【選考方法】
■選考フロー:
書類選考→WEB適性検査→1次面接(部門・人事)→最終面接(役員)
※選考プロセスは若干変更となる場合があります。

【採用人数】
2
事業内容 ■事業内容:
トヨタグループを中心とした企業向けのIT機能(含むソフトウェア)販売/インフラ・エンジニアリングサービス提供
・ネットワークを活用したソリューションサービス
・基幹システムの構築・保守・運用
・インフラソリューション事業
・リサイクルPCの販売
など
■事業補足:
同社はMobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力しています。特に、製造・設計分野におけるIoT・クラウド等の最新テクノロジーの導入や、Mobility分野におけるセキュリティプラットフォームの提供等に関して、関連会社の持つ海外エンジニアリソースを強みとしてグローバルにサポートします。
■分社化について:
もともと旧株式会社豊通シスコムとして事業を行っていましたが、より専門性を持たせる事を目的として、2019年4月にトヨタグループ向けと豊田通商グループ向けにそれぞれ企業分割を行いました。同社は豊田通商システムズ株式会社に社名変更し、トヨタグループ向けの事業を行います。
■会社の風土:
・お客様が求める機能を持ったハードウェア・ソフトウェアを国境関係なく検索し、パッケージ化されていない場合は自社に蓄積・流通している最新技術情報を駆使して、新しいソフトウェアやシステムをゼロから構築することもあります。
・母体である総合商社:豊田通商のDNAを受け継ぎ、既成概念にとらわれずお客様にソリューションを提供するという姿勢が徹底しています。
企業PR -
PAGE TOP